1. HOME
  2. ブログ
  3. かぎけん図鑑
  4. かぎけん花図鑑
  5. アジサイの後はノリウツギ(糊空木、学名:Hydrangea paniculata )

ブログ

かぎけん花図鑑

アジサイの後はノリウツギ(糊空木、学名:Hydrangea paniculata )

アジサイの後はノリウツギ

ノリウツギ(糊空木、学名:Hydrangea paniculata )とは、中国、韓国、樺太、日本原産でアジサイ科アジサイ属の耐寒性落葉低木です。別名で、サビタ、英名でPanicled hydrangeaと呼ばれます。北海道から九州の山地の斜面や茂みに自生します。
樹高は2~5mです。葉には葉柄があり、葉は緑色で、長さ7-15cmの卵形~楕円形で葉縁に鋸歯があり、枝に対生して付きます。

紫陽花が終わり、糊空木が咲く

アジサイ(紫陽花、学名:Hydrangea macrophylla)もノリウツギも同じアジサイ属の花なので似ています。
アジサイの開花は6月~7月で、その後を継いでノリウツギが7月~9月に花を咲かせます。
花は両性花で8〜30cm長さの円錐花序に白い装飾花を咲かせます。花は中央にある小さな白い両性花の周囲を、同じく白い4弁の装飾花が取り巻きます。
装飾花は一重で直径3cm程です。ノリウツギの原種はガクアジサイと似ていますが、園芸品種は装飾花が多くアジサイに似ています。

アジサイとノリウツギの違い

・開花時期の違い(アジサイ後に、ノリウツギが朔)、
・花序の形がアジサイは手毬型であるのに対し、ノリウツギは円錐状
・土壌による花色の変化
 アジサイは土のPHで花色が変化するが、ノリウツギは土のPHでは変化しない
 PHが7から0に近づく(酸性)だと青花が咲き、PHが7から14に近づく(アルカリ性)だとピンクの花が咲く

花言葉や詳しい説明は本文をご覧ください。

■関連ページ
ノリウツギ(糊空木、学名:Hydrangea paniculata )
アジサイの後はノリウツギ(糊空木、学名:Hydrangea paniculata ) 花日記2024年8月12日(月)かぎけん花図鑑

関連記事