1. HOME
  2. ブログ
  3. 電磁波解析
  4. 電磁波を表す様々な単位

ブログ

電磁波解析

電磁波を表す様々な単位

前回電磁波の呼び名に関する画像で横軸に波長を示しました。
波長とは、一定周期で振動する電磁波の一周期分の長さのことです。よくλで表されます。

ところでラジオの番組表を見ると放送局の名前のそばに「○○.○MHz」や「××××kHz」と書かれています。
このHzは周波数の単位です。周波数は一秒間に電磁波が振動する回数を表し、よくfで表されます。
真空中では周波数fと波長λは次のような関係にあります。

$c=fλ$ ($c$:光速)

そのほかの電磁波を表す単位に、波数k[m-1]やエネルギーE[eV]があります。
これらは電子や原子の世界で使われる単位で波長λとは次のような関係にあります。

$k={2pioverλ}$
$E={hcoverλe}$ ($h$:プランク定数、$c$:光速、$e$:電気素量)

波長に加えて周波数とエネルギーを前回の画像にまとめてみました。

関連記事