科学技術部長は天気が悪くなると頭痛がしたり、憂鬱になったりします。寒さの次に苦手なのが曇天なのです。今年は梅雨入りが早そうで既に憂鬱。
今日の写真はドクダミ。どこにでもある野草でむしろ畑などでは駆除の難しい害草扱いです。しかし全草とも十薬(じゅうやく)の名の生薬として薬効が知られています。かぎけん花図鑑によると白く花弁のようにみえるのは苞葉(ホウヨウ)、または総苞(ソウホウ)と呼ばれるもので、本当の花は上部の黄色い部分だそうです。こうやって見ると姿も愛らしいと思いませんか?

科学技術部長は天気が悪くなると頭痛がしたり、憂鬱になったりします。寒さの次に苦手なのが曇天なのです。今年は梅雨入りが早そうで既に憂鬱。
今日の写真はドクダミ。どこにでもある野草でむしろ畑などでは駆除の難しい害草扱いです。しかし全草とも十薬(じゅうやく)の名の生薬として薬効が知られています。かぎけん花図鑑によると白く花弁のようにみえるのは苞葉(ホウヨウ)、または総苞(ソウホウ)と呼ばれるもので、本当の花は上部の黄色い部分だそうです。こうやって見ると姿も愛らしいと思いませんか?