スマのお刺身、タタキ、焼き節、伊達巻、野菜、スマ出汁のおすまし、ご飯

2024年12月16日のかぎけんご飯はスマのお刺身、タタキ、焼き節、伊達巻、野菜、スマ出汁のおすまし、ご飯。
スマは土曜日に近所の八百屋・鮮魚屋さんで購入したもの。何故か品名は「カツオ」となっていましたが、どう見てもスマ。カツオは腹側に縦じまが入りますから、背中側に斜めの筋が入っているのはカツオではありません。スマと似た魚に「ヒラソウダ」がいますが、スマには胸鰭の付近に黒い点が数個あるのが特徴。この点をもぐさを据えた時の火傷跡に見立ててヤイト(関西弁でもぐさ)とかヤイトガツオと呼ばれます。
味はヒラソウダ7+カツオ3のような味。ヒラソウダのがっちりとした旨味に、カツオの酸味の切れを足したような…とにかく美味しい魚です。
この3種の魚の特徴は煮上げた節を少し焼いて食べると非常に美味しいこと。特にほうれん草のお浸しのような葉物野菜との相性は抜群。またゆで汁もよい出汁がでるので少し味の強いネギなどを合わせてお汁にするとこれもなかなかの逸品。

若干足が速いのが弱点ですが、鮮度の良いある程度の大きさのスマは買いです。(大型は味の良さもあってなかなか一般に出回りませんが、40cm前後のものは一般家庭で食べるのにちょうどの量になりますし、まとまって採れるのか意外とリーズナブルな値段です。ちなみにこのスマは「398円」でした。安い
っ!