杉の花

濃い褐色の部分が杉の花です。まとまって見えているのが主に花粉を出す雄花。雌花も映っていますがこの写真では確認しにくいです。
杉の雌花

この写真の真ん中、やや右の丸いのが雌花です。
杉の雄花

これが花粉を大量に出す、杉の雄花です。
科学技術部長、今年から花粉症デビューしたっぽいのですが、何故か杉の木の多い山間部ではあまり症状を感じません。むしろ離れた都市部で目がかゆかったり花がムズムズするのは、ストレスが関係しているのか、都市の排気ガスとかの相乗効果があるのかわかりませんが、不思議なものですね。