ヤマアジサイ「白鷺」

ヤマアジサイ「白鷺」
ヤマアジサイ「白鷺」

「白鷺」は両性花は非常に小さく、(諸葛亮孔明が持っている扇子のような)玉ねぎの断面形状で縁に鋸歯のある4弁の花弁を持つ装飾花を咲かせるヤマアジサイです。葉の大きさに比べて花房が小さく非常に繊細な印象です。ヤマアジサイはなどのように色が特徴的な種類が多いですが、この種類は白鷺の名の通り「白」が特徴的です。但しあまり酸性土壌だと赤く色がつくようです。

比較的人気もあるようで、苗の入手も簡単そうです。

ヤマアジサイ「白鷺」
ヤマアジサイ「白鷺」

白鷺って白くて素晴らしいものの例えにされることが多いですね、姫路城の白鷺城とか白鷺海岸とか。白鷺という種類の鳥はいなくてダイサギ、チュウサギ、コサギをひっくるめて白鷺と言われています。美しい姿をした白鷺ですが、渓流や清流には住まずに比較的富栄養化の進んだ場所に住むのだそうです。餌の事情を考えれば納得です。

しかし調べると更に衝撃的なことが…白鷺はペリカン目なんだそうです。ほえーっ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です