1. HOME
  2. ブログ
  3. ピックアップニュース
  4. 人はどのように鉄を作ってきたかーの紹介(藤田明希 2017年6月12日)

ブログ

ピックアップニュース

人はどのように鉄を作ってきたかーの紹介(藤田明希 2017年6月12日)

先週9日金曜日は日本学術振興会の催事にオブザーバー参加してきました。その際に東京工業大学名誉教授、京都造形芸術大学客員教授である永田和宏先生とお話しする機会があり、表題の本の出版についてお話を聞くことが出来ました。

お話の中で印象深かったのは「製鉄」という技術に関する事柄も「歴史上の」という言葉が一言つくだけで文系のあるいは歴史学者の学問になってしまうとのコメントです。つまり鉄の専門家ではない歴史学者が歴史上の製鉄を再現したり研究するということで片手落ちの状況になっていたのが過去の事情のようです。

先生はもちろん近代製鉄の専門家でもありますが、日本古来から行われてきた「たたら製鉄」と「玉鋼」に着目して研究し、実践までされています。その先生が書かれてきた原稿の総まとめとして今回の講談社ブルーバックス「人はどのように鉄を作ってきたか 4000年の歴史と製鉄の原理」を出版されました。

専門書ではなく科学に興味のある一般向けの図書ということで数式は一切使わないという編集方針に大いに苦労されたそうです。逆に言えば数式が理解できなくても鉄の歴史が理解できる本にまとまっています。鉄の専門家の手による鉄の歴史の本です。是非、お手に取ってみては如何でしょうか。

元ニュース 講談社
人はどのように鉄を作ってきたか 4000年の歴史と製鉄の原理
定価 : 本体1,000円 (税別)
ISBN : 978-4-06-502017-3

関連記事