7月21日の誕生花

7月21日の誕生花はネムノキです。
ネムノキ
ネムノキ(合歓木、学名:Albizia julibrissin)は、日本、南アジア原産で、マメ科ネムノキ属の落葉小高木です。初夏に、桃色の雄しべが沢山集まって半球状の花を咲かせます。夜になると、葉を合わせて眠ります。樹皮は合歓皮(ゴウカンヒ)という漢方薬となり腰痛や鎮静剤として用いられます。花言葉は「胸のときめき」です。
似た花に、別属ですが、白花を咲かせるギンネム(銀合歓、学名:Leucaena leucocephala)や、ホワイト・パウダーパフ(White Powederpuff、白花大紅合歓、学名:Calliandra haematocephala ‘Alba’)、レッド・パウダーパフ(Red Powederpuf、大紅合歓、学名:Calliandra haematocephala)等があります。