12月18日の誕生花

12月18日の誕生花はセージです。
セージ(Sage、学名:Salvia officinalis)は、地中海沿岸原産で、シソ科サルビア属の半耐寒性宿根草です。コモンセージ(Common Sage)や、ヤクヨウサルビア(薬用サルビア)、サルビア オフィシナリス、プルプラッセンスとも呼ばれます。草丈は50~70 cm程です。葉は長楕円形、葉縁に鋸歯があります。花茎から穂状花序を伸ばし春~夏に沢山の小花を咲かせます。花は、淡紫色や白の唇形です。用途は、食用や、観賞用、ポプリ、ドライフラワー、エッセンスの素材とされます。花言葉は「幸福な家庭」です。写真は、変種のパープルセージ(Salvia officinalis ‘Purpurascens’)です。
また、このほか、主に花を観賞用とするサルビア・スプレンデンス (Salvia splendens) =スカーレットセージ (scarlet sage) なども同じサルビア属でセージと呼ばれます。