桜シリーズ15.小松乙女

小松乙女(コマツオトメ、学名:Cerasus spachiana cv. Komatsu-otome)とはバラ科サクラ属の落葉高木「 サクラ(桜)」 のエドヒガン系栽培品種です。 ソメイヨシノよりやや小振りの花を咲かせます。上野公園の小松宮彰仁親王銅像前に原木があることから命名されました。ソメイヨシノ(染井吉野、学名:Cerasus ×yedoensis cv. yedoensis)がてんぐ巣病への耐性がないことから、ジンダイアケボノ(神代曙)と共に、後継品種に目されています。