花ら 65.臭いも薬効も凄いね! 毒ダミ
ドクダミ(学名:Houttuynia cordata)は東アジア原産でドクダミ科ドクダミ属の落葉多年草の野草です。
花の少ない梅雨時に群生して咲く涼しげな白い4弁花(本当の花ではない、無花被花:achlamydeous flowerと呼ばれる)が珍重されます。
根を引き抜いた時の悪臭や、和名の毒ダミという花名からは単なる雑草と思われがちですが、別名で十薬(ジュウヤク)と呼ばれるように、毒や痛みへの優れた薬効で知られます。
日本の三大民間薬
ドクダミ(学名:Houttuynia cordata)は、ゲンノショウコ(現の証拠、学名:Geranium thunbergii )や、センブリとともに、古来から日本の三大民間薬とされ民間療法に使われています。
ドクダミの仲間
同じドクダミ属の仲間には以下があります。
ドクダミ(学名:Houttuynia cordata)、ヤエドクダミ(八重毒だみ、学名:Houttuynia cordata var. plenu)、フイリドクダミ(斑入り毒だみ、学名:Houttuynia cordata cv. Variedgata)
ドクダミの花言葉
ドクダミの花言葉は、「白い追憶、自己犠牲、野生」です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
■関連ページ
花ら 65.臭いも薬効も凄いね! 毒ダミ かぎけん花図鑑 2023年8月15日(火曜日)
ドクダミ(学名:Houttuynia cordata)
NHK連続テレビ小説らんまん植物種類一覧
花図鑑 特集