万144. 浮草 の・ようなもの
こどもの頃にお祭りの縁日で「金魚すくい」をされた経験はありませんか。すくってきた金魚は水草入りの可愛い金魚鉢に入れられ元気に成長してゆきます。
餌ともなる水草には、ここで扱うウキクサ(浮草、学名: Spirodela polyrhiza)や、ホテイアオイ(布袋葵、学名:Eichhornia crassipes)があります。
ウキクサ(浮草、学名: Spirodela polyrhiza)は、世界中に分布しているサトイモ科ウキクサ属の水生植物で、自生している場所は、北海道、本州、四国、九州、沖縄の湖沼や水田、河川で水面に浮遊しています。葉と茎が混然一体となった「葉状体」から細い根を下に垂らします。葉状体は厚さ0.5cm程で、表面は緑色、裏面は紫色をしており、3~4個ずつ集まったものが群生します。葉裏に白い花を咲かせることがあります。将来的なバイオ燃料として期待されます。万葉集では、浮砂(うきまなご)という名前で以下の短歌で詠われています。
万葉集と浮草
万葉集第11巻 2504番歌
作者:不詳
題詞:(寄物陳思)
登場する植物:ウキクサ=浮砂(うきまなご)
万葉集と浮草
万葉集第11巻 2504番歌
作者:不詳
題詞:(寄物陳思)
登場する植物:ウキクサ=浮砂(うきまなご)
原文
解衣 戀乱乍 浮沙 生吾 有度鴨
読み
解(と)き衣(きぬ)の 恋ひ乱れつつ 浮砂(うきまなご) 生きる我は あり渡るかも
意味
脱ぎ捨てた着物 恋に乱れたり 浮砂(うきまなご=浮草) 生きる私は そんなものかもしれない。
万葉集での意味や花言葉は本文をご参照ください。
■関連ページ
万144. 浮草 の・ようなもの かぎけん花図鑑 花日記2023年11月20日(月) 、
アキニレ(秋楡、学名:Ulmus parvifolia)
特集 万葉集でよまれた草木 、
万143. 秋に咲く楡 そのまんま かぎけん花図鑑 花日記2023年11月19日(日) 、
#花図鑑 #花 #flowers #植物 #ウキクサ