礒に咲くから礒菊、これほんと
イソギク(磯菊、学名:Chrysanthemum pacificum)とは、日本原産で、キク科キク属イソギク種の多年草です。
伊豆半島や房総半島等の太平洋岸の岩場で群生しています。
秋に伊豆半島へ釣行すると釣り場に行く道すがらで見ることができます。黄色い小さな花と、葉の周囲が白いことが特徴です。
草丈は30〜40cmです。
葉裏にある長毛が葉表まで回るので、葉縁に白い縁取りがあるように見えます。
10月〜11月に、花茎先から花序を伸ばし、黄色い筒状花だけから成る花径1.5cm程の小さな球形の頭花を咲かせます。
花色は異なりますが、アゲラタム(Ageratum、学名:Ageratum houstonianum)と似ています。
園芸品種が各地で栽培されています。
庭植えや、鉢植え、菊人形の一部に使用、押し花などの花材に使われます。
花言葉と詳細は本文をご参照ください。
■関連ページ
イソギク(磯菊、学名:Chrysanthemum pacificum)
特集 11月の黄色い花
礒に咲くから礒菊、これほんと かぎけん花図鑑 花日記2024年11月7日(木)