富山県中央植物園(2023年4月30日)
【かぎけんWEB】


富山県中央植物園の温室の植物

富山県中央植物園 富山県中央植物園


日本桜草のひな壇

オウシュクバイ(鶯宿梅)
オウシュクバイ(鶯宿梅)
梅咲き小輪つぼみ型、花色(表):淡紅紫色、花色(裏):淡紅紫色、花弁形:、
花弁先端:梅形、花容:横向き咲き、花柱形:短柱花、花の大きさ:小、


フセヒメ(伏せ姫)
フセヒメ(伏せ姫)


juyunoutage juyunoutage
ジュウユウノウタゲ(重遊の宴)


ユウヒベニ(夕陽紅)
ユウヒベニ(夕陽紅、Yuhi-beni)
花形:広弁、花弁先端:桜弁、花容:つかみ咲き、花の咲き方:垂れ咲き、花柱の形:僅長柱花、花径:5cm(大輪)、
作出年代:対象7年(1918年)、発表者名:田村景福、花弁裏色:本紅(濃紅色)、花弁表色:本紅(濃紅色)、目がある。
欠点:花茎が曲がりやすい(風情がある)。

スミゾメゴロモ(墨染衣)
スミゾメゴロモ(墨染衣)

ハナスリゴロモ(花摺衣)
ハナスリゴロモ(花摺衣)

ヒエン(飛燕)
ヒエン(飛燕、Hien)
花形:広弁、花弁先端:桜弁、花容:平咲き、花の咲き方:受け咲き、花柱の形:長柱花、花径:4cm(中輪〜大輪)、
作出年代:昭和初年、 花弁裏色:淡桃色、花弁表色:底桃暈しで目がある。

カザグルマ(風車)
カザグルマ(風車、Kazaguruma)
花形:細弁、花弁先端:桜弁、花容:平咲き、花の咲き方:受け咲き、花柱の形:僅長柱花、花径:4.3cm(大輪)、
作出年代:昭和10年、発表者:大鐘あぐり、花弁裏色:青紫色、花弁表色:底白筋暈し、株:大柄、長い芽、繁殖力:強い。

アカトンボ(赤蜻蛉)
アカトンボ(赤蜻蛉)

アケガラス(暁烏)
アケガラス(暁烏)

ハゴロモシボリ(羽衣絞)
ハゴロモシボリ(羽衣絞

タガソデ(誰が袖)
タガソデ(誰が袖)


ハクショクシオケムリ(白色汐煙)
ハクショクシオケムリ(白色汐煙)

ナミノウエ(波の上)
ナミノウエ(波の上)

スミダノハナビ(墨田の花火)
スミダノハナビ(墨田の花火)

ヨヨノホマレ(世々の誉れ)
ヨヨノホマレ(代々の誉れ)


キョホウ(鋸峰)
キョホウ(鋸峰)


ヒシバカマ(菱袴)
ヒシバカマ(菱袴)


ツカサメシ(司召)
ツカサメシ(司召)

ハツザクラ(初桜)
ハツザクラ(初桜)


サボテン・多肉植物

エピテランサ 月世界(epiterantha gessekai)
エピテランサ 月世界(Epithelantha micromeris 'Tsukisekai')


Echeveria laulidsa
エケベリア 'ラウリンゼ'(品種名:Echeveria 'Laulindsa'、E.laui x E. lindsayana)


pachila
パキラ(学名:Pachira)



温室

bougainvillea bougainvillea bougainvillea
ブーゲンビリア(学名:Bougainvillea spp.)



富山県中央植物園

●関連ページ
富山県中央植物園(浜笛吹、2023年4月30日)  魚図鑑  備忘録