ハワイガン(Hawaii雁)

【かぎけんWEB】
別名:ネネ(ハワイ名)、Hawaiian goose(英名)
ハワイガンはカモ目カモ科コクガン属ハワイガン種の鳥です。

ハワイガン ハワイガン ハワイガン ハワイガン ハワイガン ハワイガン

ハワイガン(Hawaii雁)は、ハワイ固有種のカモ目カモ科コクガン属ハワイガン種の中型のガン(雁)です。 ハワイでは州鳥に指定され、「ネネ」と言う名で呼ばれています。 カナダガンに似ていますが、首は黒ではなく薄黄色に黒い縞模様が入っており、首の付け根に黒輪があります。 カナダガンがハワイで独自の進化を遂げてハワイガンになったとされます。 スゲなどの草や、プキアヴェなどの果実を食べる草食性で、天敵はネコや、ネズミ、マングースなどです。 溶岩地帯や草原に生息する陸鳥で、水掻きは発達しておらず、足裏が厚く脚が長く爪は硬くて長い。 「ネーネー」と鳴きます。 レッドリストの絶滅危惧II類に指定され、野生下での生息が危ぶまれたことから、 イギリスの協力を得て人工孵化で固体数を増やしています。

一般名:ハワイガン(Hawaii雁)
学名:Branta sandvicensis
分類名:動物界脊索動物門脊椎動物亜門鳥綱カモ目カモ科コクガン属ハワイガン種
別名:ネネ(ハワイ名)、Hawaiian goose(英名)
原産地:ハワイ 生息環境:山岳の溶岩地帯や草原 
生活型:陸鳥 全長:60〜70cm(雄>雌) 体重:2Kg  黒色:嘴〜頭頂〜首の後ろ、首の付け根、尾、脚 灰色地に縞模様:翼、背中の羽 薄茶:胸部  白:上尾筒(尾下側) 薄黄地に黒い縞模様:頬〜首 虹彩:暗褐色  食性:スゲなどの草や、プキアヴェなどの果実を食べる草食性  鳴き声:ネーネー 天敵:ネコ、ネズミ、マングース  繁殖方法:卵生 繁殖期:11月〜翌年6月 営巣:雌が地面に浅く穴を掘る。  一度に産む卵数:3〜6個 抱卵日数:約1ヶ月  特記:ハワイの固有種、州鳥 特記:レッドリスト(Red List、RL)の絶滅危惧II類(VU)

■関連ページ
ハワイガン(Hawaii雁)  宮崎市フェニックス自然動物園  鳥図鑑  鳥・トリ・とり 


●ハワイガン(Hawaii雁)

ハワイガン
「さぁ、お立合い」

ハワイガン
「本日はようこそお越しくださいました。」


ハワイガン
「おっ、なんかやってるよ」

ハワイガン
「何やろね」

ハワイガン
「ちょっと見てくるわ」 、 「任した」

ハワイガン
「なんや、大したことあらへんわ」 by 本鳥

ハワイガン(Hawaii雁)
宮崎市フェニックス自然動物園で、2011年10月10日