キセキレイ(黄鶺鴒)

【かぎけんWEB】
キセキレイとは、スズメ目セキレイ科セキレイ属キセキレイ種の野鳥です。
別名:Grey Wagtail

キセキレイ キセキレイ
キセキレイ

キセキレイ(黄鶺鴒)とは、スズメ目セキレイ科セキレイ属キセキレイ属の小型の野鳥です。 北海道〜九州の渓流の水辺に生息します。
ハクセキレイ(白鶺鴒)とほぼ同サイズの全長20cm程で、体形はスリム、毛色は頭〜背と胸、嘴が灰色で、胸からお尻は黄色い。雄は喉が黒い。
食性は昆虫や蜘蛛などを食べる動物食性です。細長い尾を上下に動かす習性があります。 繁殖は卵生で、皿状の巣を人家の軒先や崖の窪みに構築します。一度に雌が産む卵数は4〜6個です。

一般名:キセキレイ(黄鶺鴒)
学名:Motacilla cinerea
分類名:動物界脊索動物門脊椎動物亜門鳥綱スズメ目セキレイ科セキレイ属キセキレイ属
別名:Grey Wagtail
生息地:北海道〜九州の日本、ユーラシア大陸〜アフリカ大陸、環境:水辺、
全長:20cm 体形:スリム 体毛色:灰色(頭〜背と胸)、、胸からお尻(黄色)
食べ物:昆虫や蜘蛛を食べる動物食性、繁殖方法:卵生、営巣場所:人家の軒先、崖の窪み等、一度に雌が産む卵の数:4〜6個 

■関連ページ
キセキレイ(黄鶺鴒)  ハクセキレイ(白鶺鴒)  鳥図鑑    memo2013  麹町便り 


●キセキレイ(黄鶺鴒)

キセキレイ キセキレイ
キセキレイ(黄鶺鴒)

檜原村、2021年4月7日、藤田明希撮影