オビテンスモドキ

【かぎけんWEB】
オビテンスモドキは、スズキ目ベラ科テンスモドキ属の海水魚です。
別名:Novaculichtys taeniurus

オビテンスモドキ オビテンスモドキ

オビテンスモドキとは、浅海のサンゴ礁や岩礁の岩穴周辺に単独またはペアーで生息するスズキ目ベラ科テンスモドキ属の海水魚です。
砂に潜る習性があり、成長に従って体の模様が変化します。

一般名:オビテンスモドキ
学名:Novaculichthys taeniourus
分類名:動物界脊索動物門脊椎動物亜門条鰭綱スズキ目スズキ亜目ベラ科テンスモドキ属
別名:Pomacanthus semicirculatus
分布:伊豆半島以南の日本、インド洋、太平洋の西側海岸 環境:サンゴ礁域の砂礫底の単独で生息
全長:25cm 体形:側扁(この場合、横に薄い)で長い 体高:低い  成魚の体色:白地に黒い綱目模様、頭部は白  幼魚の体色:海草に擬態した、白地に虫食い状で茶褐色の斑紋、腹鰭と背鰭の2棘が長い  鰭:背鰭と尻鰭の先端が伸びる 

■関連ページ
オビテンスモドキ  ニューカレドニアの熱帯魚と海の生物#2(2010年5月2日)  熱帯魚図鑑ニューカレドニアハワイ  魚図鑑 


オビテンスモドキ

オビテンスモドキ オビテンスモドキ
オビテンスモドキ
2015年11月22日(東海大学水族館)