ウシバナトビエイ(牛鼻飛嬰、学名:Rhinoptera javanica))は、軟骨魚類のトビエイ目トビエイ科ウシバナトビエイ属のエイです。
英名は「Cownose Ray」で、和名が「ウシバナトビエイ」というのは、どちらも顎下の頭鰭が牛鼻のような形をしていることに因みます。
集団で生活します。
顎下にある半円状の頭びれを大きく動かし海底の砂を巻き上げて、砂底に隠れている貝や甲殻類を採食します。
似たエイに、クロガネウシバナトビエイ(黒金牛鼻飛嬰、学名:Rhinoptera bonasus )がいます。
ウシバナトビエイの背側は赤っぽく、クロガネウシバナトビエイは黒っぽいですが、
生息分布も異なります。
一般名:ウシバナトビエイ(牛鼻飛嬰)
学名:Rhinoptera javanica
別名:Cownose Ray
分類名:動物界脊索動物門脊椎動物亜門軟骨魚綱トビエイ目トビエイ科ウシバナトビエイ属ウシバナトビエイ種
生息分布:世界中の温かい海、環境:浅い沿岸のサンゴ礁
全長:60〜100cm 体表色:赤っぽい(背側)、白(腹側)
尾鰭:細長い鞭状、社会生活:集団
食性:イカ、タコ、貝類など底性動物を捕食する肉食性、
繁殖方法:卵胎生、性格:おとなしい、備考:腹鰭に複数本の毒針、用途:水族館の観賞魚
■関連ページ
ウシバナトビエイ(牛鼻飛嬰)
葛西臨海公園水族園(2014年5月10日)
うみたまご(2010年10月9日)
海水魚図鑑
|