カライトソウ(唐糸草)

【かぎけんWEB】
カライトソウは、バラ目バラ科ワレモコウ属の多年草です。

花図鑑をリニューアルしました。 上記リンクにてアクセスできます。

別名:カラウチソウ(唐打草)、サングイソルバ(Sanguisorba)

カライトソウ カライトソウ

カライトソウ(唐糸草) は、夏、長円形をした花穂に絹糸に似た桃色の雄しべをつける バラ目バラ科ワレモコウ属の耐寒性多年草です。 葉は緑色をしており羽状複葉をしています。茎が倒れやすいので支柱を立てると良いです。

一般名:カライトソウ(唐糸草)
学名:Sanguisorba hakusanesis(サングイソルバ ハクサエンシス)
別名:カラウチソウ(唐打草)、サングイソルバ(Sanguisorba)
科属名:バラ科ワレモコウ属
原産地:日本
草丈:40〜100cm 花序高:4〜10cm 花色:桃 開花期:6〜9月

■関連ページ
カライトソウ(唐糸草)  6月の花#4(2002年)  カ行の花図鑑  野草図鑑  花暦2002年  花暦 


カライトソウ(唐糸草)

カライトソウ カライトソウ
カライトソウ(唐糸草)
2002年6月、向島百花園で