タラバガニ(鱈場蟹)【かぎけんWEB】

タラバガニとは、エビ目タラバガニ科タラバガニ属の蟹です。別名:Red king crab

活きタラバガニ

タラバガニ
ノシャップ海流水族館(2007年6月22日)



凍ったタラバガニ

タタラバガニ(鱈場蟹) 氷像
札幌雪祭り(2010年2月5日)



食用タラバガニ

子持ちタラバガニ 子持ちタラバガニ 子持ちタラバガニ

タラバガニ(鱈場蟹)とは

タラバガニ(鱈場蟹、学名:Paralithodes camtschaticus)とは、エビ目タラバガニ科タラバガニ属の大型の甲殻類です。 生では、背中は暗紫色、腹は淡黄色をしています。茹でると鮮朱色となります。 甲羅より、脚の方が長いです。 全身に短い突起があります。 高級な蟹として知られ、身は表面が赤、中は白く、美味です。 似た蟹に、アブラガニ(学名:P. platypus)がいます。 甲羅表中央部の突起が6個が、タラバガニで、4個がアブラガニなので見分けられます。 タラバガニという名前は、タラ(鱈)と同じ漁場に生息することが由来です。

一般名:タラバガニ(鱈場蟹) 、学名:Paralithodes camtschaticus 、別名:Red king crab 、分類名:動物界節足動物門甲殻亜門エビ綱エビ目エビ亜目 ヤドカリ下目ヤドカリ上科タラバガニ科タラバガニ属 、分布域:北海道、オホーツク、ベーリング海 環境:鱈の漁場と同じ 、開脚長:100cm 甲羅長:25cm  甲羅色:生は暗紫色(背)、淡黄色(腹)、茹でると朱色  身色:表面は赤、身色は白 

■関連ページ
タラバガニ(鱈場蟹)  ノシャップ海流水族館(2007年6月22日)  無脊椎動物図鑑  魚図鑑  食べ物図鑑 


タラバガニ

タラバガニ
タラバガニ
ノシャップ海流水族館(2007年6月22日)


タラバガニ
氷像

タラバガニ(鱈場蟹)
氷の中に閉じ込められたタラバガニ(鱈場蟹)
札幌雪祭りで、2010年2月6日


子持ちタラバガニ
子持ちタラバガニ
子持ちタラバガニ

内子、外子、身と3度美味しい! 人間は罪深いですね。
子持ちタラバガニ(子持ち鱈場蟹)
2011年11月17日