ポインセチア(Poinsettia)【かぎけんWEB】ポインセチアは、トウダイグサ目トウダイグサ科トウダイグサ属ポインセチア種の低木です。 別名:ショウジョウボク(猩々木) |
||||||
ポインセチア(Poinsettia)とはポインセチア(Poinsettia) は、クリスマスシーズン、特に人気となるトウダイグサ目トウダイグサ科トウダイグサ属ポインセチア種の常緑性低木です。
ポインセチアの原種の特徴国内では珍しいポインセチアの原種は京都府立植物園にあります。同園で開催されているポインセチア展では、原種が展示されており、元々の原種は「一重咲きで赤色のみ」ということです。 原種の特徴は、苞は全縁、苞は葉より短い、苞は細長く苞同士の間に隙間がある、高性となること。 その後、原種が改良されて様々な園芸品種ができ、苞形が多様となり、苞色は赤・黄・白・桃・薄黄・斑入りなど豊富になり、苞幅が広くなり、矮性が作られ、一重咲きの他、ウィンターローズ 'アーリーレッド'などのような八重咲き品種が育種されるようになりました。 園芸品種は、苞の形により、全縁型、オークリーフ型、パーロット型、ウィンターローズ型、フィンガー型、ちりめん型に分類されます、
ポインセチア(Poinsettia)という名前は、米国の駐メキシコ大使J.R.ポインセット氏がメキシコから持ち帰って広められたこと来ています。
短日植物なので、9月頃から毎日夕方〜翌朝にダンボール箱で囲って日照時間を抑制すれば綺麗な苞葉を鑑賞することができます。
一般名:ポインセチア(Poinsettia)、学名:Euphorbia pulcherrima、別名:ショウジョウボク(猩々木)、分類名:植物界被子植物門双子葉植物綱トウダイグサ目トウダイグサ科トウダイグサ属ポインセチア種、原産地:メキシコ、樹高:30〜50(鉢植え)、200〜600cm(直植)、花色(実際には苞色):赤・黄・白・桃・薄黄・斑入り、鑑賞期:10〜翌1月 |
||||||
|