一般名:ミズクラゲ(水海月、水水母) 学名: Aurelia sp. 別名:ヨツメクラゲ、Moon Jelly(ムーンゼリー)、 Water Jelly(ウォーターゼリー) 分類名:動物界刺胞動物門旗口クラゲ目ミズクラゲ科ミズクラゲ属 生息分布:日本全国 環境:海の表層 全長:30cm、体色:半透明、生殖腺形:輪状、生殖腺色:白(♂)、薄紫(♀)、 雌雄異体、食性:動物性プランクトン
■関連ページ ミズクラゲ(水海月、水水母) 箱根園水族館(2012年6月24日) 品川水族館 葛西臨海公園(2014年5月10日〜11日) 旭山動物園(2009年12月27日 マウイ水族館(2001年8月20日) 無脊椎動物図鑑 魚類図鑑 麹町便り memo
ミズクラゲ(水海月、水水母) 箱根園水族館で、2012年6月24日
ミズクラゲ(水海月、水水母) ♂ 品川水族館で、2001年7月25日
ミズクラゲ(水海月、水水母) マウイ水族館で、2001年8月20日
ミズクラゲ(水海月、水水母) 旭山動物園で、2009年12月27日
砂浜に打ち上げられ干上がったミズクラゲ ビニールの袋の様です。 葛西臨海公園で、2014年5月111日