ウチワエビ(団扇海老)とは、甲殻類エビ目セミエビ科ウチワエビ属の海老です。
本州〜沖縄の浅海の砂泥底に生息するセミエビの仲間です。
●ウチワエビってどんな形?
頭状部は丸みを帯びていて団扇のように見えるのが名前の由来です。
英名は、Fan lobster で、団扇(Fan)の形をした海老(lobster)と和名と同様に呼ばれます。
体前部の頭胸甲の縁に小さなギザギザした棘状の突起物が多数あります。
顔部には、2本の長い触角と2つの眼がついています。
体下側にある左右5本ずつの脚を使って海底を歩いて移動し、貝や多毛類を採食します。
●ウチワエビってって食べられる?
食用となる海老で、生の身は透明か白色ですが、茹でたり焼いたり加熱すると赤くなります。
刺身や寿司、茹でて食べ、兜部は味噌汁のダシに使います。
美味しいですが、高価で身が少ないのが難点です。
●ウチワエビの詳細データ
一般名:ウチワエビ(団扇海老)
、学名:Ibacus ciliatus
、別名:Fan lobster
、分類名:動物界節足動物門甲殻亜門エビ綱エビ目(十脚目)セミエビ科ウチワエビ属
、分布:本州の関東〜四国・九州〜沖縄 環境:浅海砂泥底
、全長:15〜20cm 重量:50〜120g 体形:上下に側扁した甲羅を持つ 体表色:ピンク 身色:透明(生)、赤(加熱後)
脚数:左右に5本ずつ 食性:貝や多毛類などの動物食性
繁殖方法:産卵 産卵期:秋 孵化・保育:雌の腹脚内 卵色:朱色
、食用の可否:可 食べ方:刺身、寿司、天麩羅、焼き物、塩茹、味噌汁(殻部)
■関連ページ
ウチワエビ(団扇海老)
くじらの博物館(2015年7月19日)
無脊椎動物図鑑
食べ物図鑑
使用前・使用後物語
浜坂memo(2010年10月26日)
memo
|