ツバメ(燕)【かぎけんWEB】

ツバメとは、スズメ目ツバメ科ツバメ属の渡り鳥です。
国鳥:エストニア共和国(Estonia、EE)

ツバメ(燕) ツバメ(燕) ツバメ(燕) ツバメ(燕)
ツバメ、尾瀬(2012年5月19日〜20日)


ツバメ(燕) ツバメ(燕) ツバメ(燕)
ツバメ(燕)、城ヶ崎海岸(2013年5月12日)


燕の子 燕の子
燕の子、立山(2014年7月19日


燕のヒナ
燕のヒナ、串本(2015年7月20日)


ツバメ(燕)とは

ツバメ(燕、学名:Hirundo rustica)とは、スズメ目ツバメ科ツバメ属の渡り鳥です。
全長17〜18cm、翼開長32cmで、体形は細長いです。
新幹線に「ツバメ」と名づけられたように飛行速度が早くハエ(蠅、学名:Musca)や、ミツバチ(蜜蜂、学名:Apis)等の蜂、アキアカネ(秋茜)などトンボ類、アオクサカメムシ(学名:Nezara antennata)などのカメムシ、アブ、などの、空中を飛ぶ昆虫類を捕食する動物食性です。
魚で言えばサバのように一時も休むことなく飛び回っています。
尚、中国料理の超高級素材「ツバメの巣」は、本種のツバメの巣ではなく、アナツバメの唾液腺から出る分泌物で作られたものです。

国鳥

ツバメは、エストニア共和国(Estonia、EE)の国鳥とされます。

ツバメのショートショート

鳥類名 クイズ Bird name quiz 16.清潔好き

一般名:ツバメ(燕)、
学名:Hirundo rustica
分類名:動物界脊索動物門脊椎動物亜門鳥綱スズメ目ツバメ科ツバメ属
生息分布:民家の軒先 
別名:ツバクロ
Barn Swallow
全長:17〜18cm 翼開長:32cm 体形:細長  背側色:黒色 喉・額色:赤褐色 腹色:白 尾羽:長い(雄>雌)  尾形:燕尾型 尾色:黒地に白斑、翼:長い
食性ハエ(蠅、学名:Musca)や、ミツバチ(蜜蜂、学名:Apis)等の蜂、アキアカネ(秋茜)などトンボ類、アオクサカメムシ(学名:Nezara antennata)などのカメムシ、アブ、などの、空中を飛ぶ昆虫類
鳴き声:チュビチュバツリリリ
繁殖方法:産卵 繁殖時期:4〜7月 抱卵・育雛:雌雄 孵化期間:2週間  備考:夏鳥 


■関連ページ

ツバメ(燕)  ワイは誰でっしゃろ?B動物編-鳥類  尾瀬(2012年5月19日〜20日)  室堂(2014年7月19日)  鳥図鑑  鳥・トリ・とり 

尾瀬 5月 ツバメ


ツバメ(燕)
他のツバメ達は巣の補修用に、泥や草をせっせと収集しています。

ツバメ(燕)
「見てばかりおらんと、あんさんも、早よやりなされ」

ツバメ(燕)
「そない言われたかて」

ツバメ(燕)
「足が汚れるやないの。Ψ(´o`)Ψ」

ツバメ(燕) 、尾瀬至仏山荘無料休憩所で、2012年5月20日


伊豆 5月 ツバメ


ツバメ(燕)
ツバメ(燕)
ツバメ(燕)

あちらこちらで巣作り中
ツバメ(燕)、 伊豆で、2013年5月12日


7月 ツバメのヒナ

燕の雛 燕の雛
あちらこちらで子が産まれ
燕のヒナ、立山途中のPA、2014年7月19日


7月 ツバメの雛

燕のヒナ
今日も親鳥の餌を待つ
燕のヒナ、串本海中公園、2015年7月20日