ボラ(鰡)

【かぎけんWEB】
ボラとは、ボラ目ボラ科ボラ属の魚です。
別名:おぼこ→いなっこ→すばしり→いな→ぼら→とど(成長段階の呼び名)、Flathead mullet、Gray mullet

ボラ
ボラ


タモの中のボラ 活きボラ全身姿 活きボラ頭部 活きボラ60cm 活きボラ体重測定 釣果−ボラ
ボラの瞳 ボラのソロバン 釣果の調理例
ボラの瞳、ボラのソロバン、釣果の調理例
内房海釣りーボラ


からすみ(2009年4月20日)
からすみ(2009年4月20日)


ボラの横顔 ボラのソロバン ボラ調理例-刺身 ボラ全身 ボラの卵 ボラ調理例-卵蒸し煮
内房海釣り(2009年10月4日)


ボラ卵
ボラ卵


ボラ(鰡)3 ボラ(鰡)1
ボラ


ボラ顔正面 ボラ2匹) ボラ横顔 ソロバン 釣果
内房海釣り(2009年1月4日)


ボラ握りずし 寿司盛
ボラ握りずし


ボラ ボラ料理
ボラ料理


ボラ(鰡) は、ボラ目ボラ科ボラ属の魚です。 北海道以南の港湾や川、河口などの汽水域に生息します。

●出生魚!
スズキと同様、成長と共に呼び方が変わる出世魚で、おぼこ(2、3cm)→いなっこ→すばしり→いな→ぼら→とど(60cm以上) のように呼ばれます。泳ぎが敏捷で伊豆半島で撒き餌をすると一番乗りで寄って来るほか、東京湾ではよく飛び跳ねている姿が見受けられます。

●大きいので様々な料理に使えます。
汚れた水質で釣れたボラは臭みがあるので食べませんが、冬場で水質の良い場所で釣れたボラは臭みがなく、 刺身にしても美味しいです。 身はピンクで、血合が赤く入ります。 剥き身はブリ身のように見えますが、あっさりした味です。 刺身の他、ヌタ、洗い、煮付け、空揚げ、塩焼、マリネ、鍋物、お吸い物、味噌汁にして食べます。

●卵巣はカラスミの原料
卵巣が高級珍味のカラスミの原料として高値取引されます。 釣ったボラでは、卵巣がさほど大きく発達していないので、高級三大珍味の一つと言われるカラスミの材料とはなりません。

●なぜかソロバン
胃の幽門はソロバンと呼ばれ、串に刺して塩焼にして食べるとコリコリして美味しいです。 鶏の砂肝を大きく柔らかく白っぽくしたようなものです。

一般名:ボラ(鰡)
学名:Mugil cephalus
分類名:動物界脊索動物門脊椎動物亜門条鰭綱ボラ目ボラ科ボラ属
別名:Flathead mullet、Gray mullet
生息分布:北海道以南 環境:港湾、河口、川
全長:60〜80cm 体色:銀色地に青い鱗 剥き身色:ピンク  産卵期:秋〜冬 餌:海草、プランクトン 天敵:大型魚類、イルカ、鳥類

■関連ページ
ボラ(鰡)  城ヶ崎釣り(2011年5月14日)  新江ノ島水族館sony(2018年4月29日)  城ヶ崎釣り(2012年7月22日)  内房海釣り(2009年10月4日) 
内房海釣り(2009年4月19日)  内房海釣り(2009年1月4日)  内房海釣り(2008年5月11日)  釣りカレンダー  魚類図鑑  memo 


●城ヶ崎釣り(2012年7月22日)


ボラ(鰡)
カンヌキにかかったので釣り針は外れません。

ボラ(鰡)

ボラ


●城ヶ崎釣り(2011年5月14日)


ボラ
ボラは海表面近くを泳いでいます。

ボラ料理

ボラの刺身となめろう、キュウリとボラの酢の物
城ヶ崎で、2011年5月14日


●内房海釣り(2009年10月4日)


ボラの顔
ボラの顔

ボラの全身
ボラの全身

ボラのソロバン
ボラのソロバン

ボラの大きな卵
ボラの大きな卵

ボラ刺身
ボラの刺身

ボラ卵蒸し煮
ボラ卵とキノコの蒸し煮

ボラ こんなに大きな卵巣が入っているボラを釣ったのは初めてです。


●内房海釣り(2009年1月4日)

ボラ顔正面
ボラの顔を前から。顎が素敵でしょ!?


ボラ2匹)
ボラ2匹。魚雷のような形をしています。


ボラ横顔
ボラの頭部側面。目が大きいです。

ソロバン
肌色の物体はボラの糞ならぬ、ソロバン。串に刺して塩焼にするとコリコリして美味しいです。
これは胃の幽門で、算盤の珠のような形に見えることから命名されました。


釣果
この日の釣果−ボラ2、メバル1、メジナ1匹 、アジ1
最上段がボラ(57cm)、ボラでその下にメジナ+メバル、アジ
この辺の海のボラは美味しいです。

メジナとボラの刺身
釣果の刺身。上はメジナの片身、下はボラの1/4身です。

ボラの身はピンクで、皮側に赤い血合があります。

寿司盛
寿司盛り。外周左上(W-N方向)がメジナ、外周左下(W-S方向)が鯵、
中央の明るいピンクがボラ、外周左下(E-S方向)になぜか酢レンコン(蓮根)

ボラ握り 鯵握り
左から、ボラ握り、鯵握り

メジナ握り 酢蓮根握り
左から、メジナ握り、酢蓮根握り
内房、2009年1月4日


こんな所で釣ってます。


●内房海釣り(2008年5月11日)

ボラの刺身
ボラ刺身
釣果


ボラ(鰡)

ボラ(鰡)
内房、2008年5月11日


釣果-ボラ(鰡)他

釣果-一番上がボラ(鰡)
内房、2008年5月11日


ボラ(鰡)の刺身
下がボラ(鰡)刺身、上はメジナの焼き切り
自宅で調理、2008年5月11日
白身の魚で背の赤い血合いが特徴です。


こんな所で釣ってます。


●頂き卵 by kazuyo

ボラ卵
ボラ卵
2014年4月18日


●内房海釣り(2009年4月19日)

タモの中のボラ
おっ、ボラがかかりました。
ボラのタモ入れ

活きボラ全身姿
釣れたボラ

活きボラ頭部
ボラの頭

活きボラ60cm
ボラの身長測定 60cmでした。

活きボラ体重測定 活きボラ2Kg
ボラの体重測定 2Kgでした。

夕日
他に何も釣れないまま迎える夕陽

釣果−ボラ
今日の釣果−ボラ1匹

ボラの頭部
大きな瞳

ボラのソロバン
ソロバン

釣果の調理例
釣果の料理例
鯔の刺身、しゃぶしゃぶ、ソロバン塩焼き、煮肝


こんな所で釣ってます。


●からすみ(2009年4月20日)

からすみ(2009年4月20日)
カラスミ
「カラスミ」はご存知のように日本三大珍味の一つで、ボラの卵巣を塩漬け→塩抜き後→
天日干し、乾燥させたものです。  Presented by Hatsumi at 20th April,2009.