ひなぎく=デージー(Daisy)|かぎけんWEBヒナギク=デージーは草丈の低い丈夫なキク科ヒナギク属の一年草です。別名:ヒナギク(雛菊)、デイジー、エンメイギク(延命菊)、チョウメイギク(長命菊) |
||||
|
||||
ひなぎく紹介用ショート動画 「ヒナギクのちょっと耳寄りなお話」
|
||||
デージー(Daisy)=ヒナギクとはヒナギク(雛菊、学名:Bellis perennis)は、ヨーロッパ原産で、キク科ヒナギク属の耐寒性・非耐暑性の一年草です。 元来、野草だったものを品種改良した花なので、長命菊と呼ばれるように11月〜翌年5月を咲き続けるほど丈夫です。花壇では必ずと言ってよいほど見られる馴染の植物です。草丈は10〜20 cmと低いです。葉はヘラ状の根生葉で葉縁に鋸歯があります。花は根生葉の間から出た花茎先に単頂花序を伸ばし舌状花と管状花から成る頭花を咲かせます。 舌状花は赤や、白、ピンクで、管状花は黄色です。花径は小輪〜大輪(花径2 cm?8 cm)です。 用途は、花壇や、コンテナで、庭先の日当たりの良い場所を好みます。 原産地では多年草、日本では一年草原産地では学名の「perennis」が表すように「多年草」ですが、日本では夏の蒸暑さで夏を越せず一年草として扱われます。世界的な呼び名世界では、学名のベリス・ペレンニス や、デイジー、デージー(Daisy)、エンメイギク(延命菊)、チョウメイギク(長命菊)、また興味深いところではイタリア語でマルゲリータと呼ばれます。以前はイタリアの国花特集 イタリアの国花に記述したように、一時期イタリアの国花とされました。現在では成否が正式に認可した国花では無いようですが、何故イタリアの国花とされた時期があったのか。それは、19世紀のイタリアの王妃マルゲリータ・マリア・テレーザ・ジョヴァンナ(Margherita Maria Teresa Giovanna)に関係しており、同王妃が慈善活動や芸術活動の普及に情熱を注いだことから国民の人気が高かまり、国花に彼女と同名の花を選んだという経緯からでした。ヒナギクの情報一般名:ヒナギク(雛菊) 、学名:Bellis perennis(ベリス・ペレンニス) 、別名:デイジー、デージー、Daisy、エンメイギク(延命菊)、チョウメイギク(長命菊)、国花:イタリア(以前)、分類名:植物界被子植物真正双子葉植物類キク目キク科ヒナギク属、原産地:ヨーロッパ、草丈:10〜20 cm、葉形:ヘラ状の根生葉、葉縁:鋸歯、舌状花の花色:赤・桃・白、管状花の花色:黄色、花径:2 cm(小輪)?8 cm(大輪)、開花期:11月〜翌年5月。誕生花デージーは3月6日の誕生花です。花言葉「平和」「希望」「あなたと同じ気持ちです」「乙女の無邪気心」 白花:「無邪気」、 赤花:「無意識」
|
||||
|