キツネノマゴ(狐の孫)は、本州〜九州の道端に生える自生種(雑草)の
シソ目キツネノマゴ科キツネノマゴ属の一年性の野草です。
草丈10〜30cmで、葉は単葉で対生につきます。
夏〜秋、穂状花序に薄赤紫色の小さな唇形の花を付けます。
花後に成る果実は刮ハで2つに割れます。
似た花に オギノツメ(荻の爪) があります。
キツネノマゴ科の仲間には
クロサンドラ(Crossandra)や、
ルリハナガサ(瑠璃花笠)、
サンゴバナ(珊瑚花)
などの観賞用の花があります。
一般名:キツネノマゴ(狐の孫)
、学名:Justicia procumbens var. leucantha
、分類名:植物界被子植物門双子葉植物綱シソ目キツネノマゴ科キツネノマゴ属
、生息地:本州〜九州 環境:道端
、生活型:一年草 草丈:10〜30cm
葉色:緑 葉形:葉柄があり卵形で先端がやや尖る
葉身:3cm 葉の付きかた:対生
花序形:穂状花序 花色:薄赤紫
花長:0.8cm 花形:唇形 花期:8〜9月 備考:野草(雑草)
■関連ページ
キツネノマゴ(狐の孫)
城ヶ崎磯釣り(2008年9月14日)
城ヶ崎釣り(2012年9月8日)
野草図鑑
花暦
|