シロクガイソウ(白九蓋草・白九階草) とは、
クガイソウ(九蓋草・九階草)
の白花品種です。
夏、白色の小花を集合させた花穂を、日当たりの良い草原に咲かせる
シソ目オオバコ科クガイソウ属の多年草です。
花名は、小葉が4〜8枚輪生し、層が何層にもなることから付けられました。
似た花に、
葉が対生する
オカトラノオ(丘虎の尾、こちらは白花) や、
ヤマトラノオ(山虎の尾)、
ヒメトラノオ(姫虎の尾)があります。
一般名:シロクガイソウ(白九蓋草・白九階草)
学名:Veronicastrum sibiricum subsp. japonicum
分類名:シソ目オオバコ科クガイソウ属
原産地:日本、中国、朝鮮半島 環境:山地の日当たりの草原
生活型:多年草
草丈:120cm
茎:直立し円形
葉:輪生 葉身:10〜15cm 葉幅:5cm 葉形:長楕円状披針形
先端:尖る 葉縁:鋸歯有り
花色:白 開花期:6〜8月 花形:長い総状花序 花序長:10〜25cm
花冠:0.5cm 雄蕊数:2本
果実タイプ:液果 果実形:卵形 果実長:0.3cm
■関連ページ
シロクガイソウ(白九蓋草・白九階草)
クガイソウ(九蓋草・九階草)
箱根湿生花園#2(2008年6月28日)
サ行の花図鑑
高山植物
花暦2008年
花暦
戻る
|