浜名湖花博の花#038

ケマンソウ(華鬘草)

【かぎけんWEB】
浜名湖花博、2004年4月

花図鑑をリニューアルしました。
上記リンクにてアクセスできます。


ケマンソウ(華鬘草) ケマンソウ(華鬘草) ケマンソウ(華鬘草) ケマンソウ(華鬘草) ケマンソウ(華鬘草) ケマンソウ(華鬘草) ケマンソウ(華鬘草) ケマンソウ(華鬘草) ケマンソウ(華鬘草) ケマンソウ(華鬘草)

ケマンソウ(華鬘草)は、春に咲く耐寒性多年草です。 アーチ状に傾いた赤茶色の花茎に、コマクサに似た鈴なりの扁平の小花を付けます。 葉は緑色で、牡丹の葉と似ており、羽状に分裂します。 古くから日本に入っている花で、花壇や鉢植えでみかけます。 ちなみに華鬘とは仏教用語で「華」は花、「鬘」は首飾りであり、華鬘で花の首飾りを意味する装身具のことです。

一般名:ケマンソウ(華鬘草)
学名:Dicentra spectabilis(ディケントラ)
別名:タイツリソウ(鯛釣草)、ケマンボタン(華鬘牡丹)、ディケントラ(Dicentra)
科属名:ケシ科コマクサ(ディケントラ)属
原産地:中国、朝鮮
草丈:40〜60cm 花径:2〜3cm
開花期:3〜6月 花色:赤・白・ピンクで先端が白

■関連ページ
浜名湖花博2004#038-ケマンソウ(華鬘草)  ケマンソウ(華鬘草)  カ行の花図鑑  花暦  麹町便り  memo 


●ケマンソウ(華鬘草)
2004年4月、浜名湖花博
ケマンソウ(華鬘草) ケマンソウ(華鬘草)
ケマンソウ(華鬘草) ケマンソウ(華鬘草)
ケマンソウ(華鬘草) ケマンソウ(華鬘草)
ケマンソウ(華鬘草) ケマンソウ(華鬘草)
ケマンソウ(華鬘草) ケマンソウ(華鬘草)