ツルムラサキ(蔓紫)

【かぎけんWEB】
ツルムラサキとはナデシコ目ツルムラサキ科ツルムラサキ属の蔓性一年草で、葉茎は野菜となります。
別名:Red Malabar nightshade、Indian spinach、Malabar spinach

ツルムラサキ(蔓紫)

ツルムラサキ(蔓紫) とは、東南アジア原産の ナデシコ目ツルムラサキ科ツルムラサキ属の蔓性一年草で、葉茎は野菜となります。

●野菜としてのツルムラサキ
一般には葉茎を湯掻いておひたしにして食べますが、粘々しています。 中華料理では炒め物に、ベトナム料理ではスープの具とされます。
ツルムラサキは緑黄色・健康野菜で、成分にはβ-カロチンや、ビタミンC、鉄分、カルシウム、マグネシウム等が含まれます。

一般名:ツルムラサキ(蔓紫)
学名:Basella alba L.
分類名:植物界被子植物門双子葉植物網ナデシコ目ツルムラサキ科ツルムラサキ属
別名:Red Malabar nightshade、Indian spinach、Malabar spinach
原産地:東南アジア 生産地:日本での生産地は福島県や、宮城県、徳島県、山形県など 
生活型:蔓性一年草  草丈:cm  茎色:紫色(原種)、緑色  葉質:大きく柔らかくやや肉厚があって粘り気がある  葉色:緑  葉形:長楕円形 
花色:淡紅色  果実色:紫  種子数:1個 
用途:緑黄色野菜 利用部位:葉茎  旬:6〜8月の夏野菜 旬:夏 

■関連ページ
ツルムラサキ(蔓紫)  農水産物図鑑  旬図鑑  タ行の花図鑑  花暦 



ツルムラサキ(蔓紫)

生ツルムラサキ(蔓紫)
2013年6月1日