ベトナムキジ

【かぎけんWEB】
ベトナムキジはベトナム原産のキジ目キジ科の鳥です。
別名:Vietnamese Pheasant

ベトナムキジ♂ ベトナムキジ♂ ベトナムキジ♀ ベトナムキジ♀

ベトナムキジ は、キジ目キジ科の鳥です。 ベトナム中央部の樹木で覆われた低地にある河川に生息する雉の仲間です。 通常の鳥のように、雄の方が雌より体色が鮮やかです。 雄雌共に顔は赤く、脚も赤みを帯びていますが、体毛色は雄が鮮群青色なのに対し、雌は焦げ茶色をしています。 比較的新しい種で、1975年にコサンケイの亜種として登録されました。コサンケイ(小山鶏)との区別は雄の尾羽の色が白いことで区別されます。

一般名:ベトナムキジ
学名:Lophura hatinhensis
分類名:動物界脊索動物門鳥綱キジ目キジ科
別名:Vietnamese Pheasant
分布:ベトナム中央部 環境:樹木で覆われた低地の河川
全長:cm 体表色: 嘴: 餌:草、実、昆虫

■関連ページ
ベトナムキジ  ズーラシアの鳥  鳥図鑑    動物図鑑  ズーラシアの動物  ズーラシアの花1  ズーラシアの花2  ズーラシアの花3  動物図鑑  麹町便り  memo 


●ベトナムキジ


ベトナムキジ♂
ベトナムキジ♂
ベトナムキジ♂

ベトナムキジ♀
ベトナムキジ♀
ベトナムキジ♀
2003年6月22日、ズーラシアで

large.jpg" alt="