ヨウジウオ(楊枝魚) とは、トゲウオ目ヨウジウオ科ヨウジウオ属の海水魚です。
日本各地のアマモ等が生えている藻場に生息しています。
全長30cmで、体色は暗褐色地などの複数色で斑点があり、体表はエビのような輪状の骨板で覆われています。
体や吻は細長く、およそ魚に見えない外観をしています。
食性は動物性プランクトンや小魚、小さなエビなどの甲殻類を食べる肉食性です。
同じヨウジウオ科の
タツノオトシゴ(竜の落とし子)
と同様、雌が雄の育児嚢に卵を産みつけて、雄が出産します。
一般名:ヨウジウオ(楊枝魚)
学名:Syngnathus schlegeli
分類名:動物界脊索動物門魚上綱硬骨魚綱トゲウオ目ヨウジウオ亜目ヨウジウオ科ヨウジウオ属
別名:Seaweed pipefish
生息分布:日本各地〜熱帯〜温帯域の海洋 環境:浅海の藻場、岩礁、サンゴ礁
全長:30cm 体形:細長い 吻:長い 体色:暗褐色地などの複数色で斑点ある。
食性:動物性プランクトン、小魚、小さなエビなどの甲殻類を食べる肉食性
特記:雌が雄の育児嚢に卵を産みつけて、雄が出産する。
■関連ページ
ヨウジウオ(楊枝魚)
東京都板橋区立熱帯環境植物館(2010年7月4日)
タツノオトシゴ(竜の落とし子)
魚図鑑
|