釣り座 田中礒
クロソイ(黒曹以)
イソヒヨドリ
ハハコグサ(母子草)
城ヶ崎海岸の田中磯に、2008年4月5日釣行しました。
釣果は、27cmのクロソイ(黒曹以) でした。
この魚、最初はメバル(眼張)かと思いましたが、
・メバルC型にしては目が小さい
・キツネメバル・タヌキメバルはもっと深い場所
(50m〜150m)にいるケースが多い
・画像でははっきりと見えないが、涙骨(目の下の骨の
出っ張り)がややとがって見える
ことから、クロソイ(黒曹以) と判断しました。
魚は生きている時と死んでしまった後では、体表色が変わることが多く、
メバルとクロソイ(黒曹以) も釣ったときに意識して細部まで仔細に調査しないと
見分けが付きにくいと思いました。
■関連ページ
田中磯(2008年4月5日)
使用前・使用後物語
田中磯(2008年3月2日)
鳥
ハハコグサ(母子草)
釣りカレンダー
|
●クロソイ(黒曹以)
|
●クロメバル(黒眼張)
|
一般名:クロソイ(黒曹以)
別名:Rock fish
学名:Sebastes schlegelii
分類:カサゴ目フサカサゴ科メバル属
特徴:目がメバルほど大きくは無い、涙骨がやや尖っている。
|
一般名:クロメバル(黒眼張)
学名:Sebastes inermis
別名:春告げ魚
分類:カサゴ目フサカサゴ科メバル属
全長:20〜30cm
体表色:黒褐色 釣り期:周年
特徴:目が大きく、目が良い
|
釣り座−田中磯
2008年4月5日、城ヶ崎海岸で
今日の釣り座は田中磯の先端です。
|
今日の釣果はクロソイ(黒曹以) です。
2008年4月5日
最初、メバル(眼張)かと思いましたが、
その後、クロソイ(黒曹以) ではないかと思うようになりました。
|
クロソイ(黒曹以) 全姿です。
2008年4月5日、城ヶ崎の定宿で
|
クロソイ(黒曹以) 調理姿
2008年4月5日、城ヶ崎の定宿で
|
ウドン数寄
2008年4月5日、城ヶ崎の定宿で
クロソイの焼き切りの後、アラで饂飩数寄をします。
|
食後
2008年4月5日、城ヶ崎の定宿で
アラは最後に引き上げて残った身を食べます。
使用前・使用後物語のページへ
|
ハハコグサ(母子草)
2008年4月5日、田中磯へ行く途中の自然研究路で
この植物は、ハハコグサ(母子草)です。
下記に詳しいです。
ハハコグサ(母子草)のページ
磯ヒヨドリ
2008年4月5日、田中磯で
釣りをしていると岩場に飛んできます。
鳥・トリ・とりのページへ
|