陸平根磯釣り

【かぎけんWEB】
陸平根(城ヶ崎海岸)、2008年4月12日
釣果-メジナ2匹、ベラ1匹【×猛毒-キタマクラ-多数】

陸平根 陸平根先端 釣り開始 釣り開始2 水汲バケツ フナムシ 陸平根 キタマクラ1 キタマクラ2 釣果 調理後

大人気でいつも賑わっているという釣り誌の情報を見て「陸平根」に釣行しました。 春休み終了後の日曜日のためか、釣り場には誰もいませんでした。 潮留まりのせいか、やたらと餌盗りのキタマクラがかかって難儀でした。 この日の釣果は20cm程のメジナ2匹とラ1匹でしたが、 棹が破損したのはショックでした。

●登場するもの
アカササノハベラ(赤笹の葉倍良)  キタマクラ(北枕)   フナムシ(船虫)  

■関連ページ
陸平根釣り(2008年4月12日)  海釣りカレンダー  城ケ崎マップ


●陸平根で釣り
陸平根
入りやすい釣り場
ここが、「陸平根」で、前方先端の崖下が釣り場です。
陸平根
崖下
根の先端から下を覘く。写真左下の平らな所まで崖を降ります。
陸平根
釣り場
陸平根
釣り座
水汲みバケツ
まずは水汲み
第一投
第一投
陸平根-釣果
「どぉも〜、キタマクラで〜す。」
(アチャ)。
調理後1
「ども、ども」
釣果
今日の釣果はメジナ2匹とベラ1匹
自宅で撮影
釣果
調理後姿−メジナ2匹とベラ1匹の焼切り
自宅で
●磯の生き物
フナムシ
フナムシ

釣り座の岩場にゴキブリ似の生物が居ました。

フナムシ(船虫)とは海岸に生息するゴキブリに似たワラジムシ目フナムシ科フナムシ属の節足動物です。 黒っぽく平べったい身体には多数の節があり、頭に2本の触覚、体脇下に7対の脚、尻に尾のような尾脚が2つ見られます。
フナムシ
逃げ足の速いヤツ

動きが素早くてあっという間に逃げ去りました。

一般名:フナムシ(船虫)
学名:Ligia exotica Roux
分類名:ワラジムシ目フナムシ科フナムシ属
別名:ウミムシ(海虫)、Wharf Roach(ワーフローチ)
体長:5cm 体色:黒〜褐色
●陸平根近くで咲く花

城ヶ崎海岸の花

陸平根への道
陸平根への道
この道をずっと降りてゆきます。
カジイチゴ(梶苺)
カジイチゴ(梶苺)
スズメノヤリ(雀の槍)
スズメノヤリ(雀の槍)
陸平根への路脇で咲いていました。