別名:センナリウリ(千成瓜)、チャーテ、チャヨテ(どちらも、Chayote)
ハヤトウリ(隼人瓜)とは、秋に開花し結実するウリ目ウリ科ハヤトウリ属の蔓性多年草の野菜で、
果実が食用とされます。
10月〜霜の降りる頃まで薄黄色の五弁花が合着した独特の花を咲かせます。
花後に成る実は、表面が緑色または白っぽく、形は洋梨に似ており、持つと軽く包丁でスパッと切れます。
果実の表面に柔らかい刺状の突起物があります。
熱帯アメリカから、大正時代に日本の鹿児島県(隼人の国)に輸入されたのが名前の由来です。
1本から多数の果実が収穫できるので、別名で、センナリウリ(千成瓜)とも呼ばれます。
調理方法は、皮を剥いて酢の物や、漬物、煮物、炒め物にして食べます。
食感はシャキシャキしていますが、味はヘチマ(糸瓜)に似ており、ヘチマ特有の癖がありますが、
味は比較的淡白なので、調味料の味付けや一緒に使う素材の味が支配的になります。
一般名:ハヤトウリ(隼人瓜)
学名:Sechim edule
別名:センナリウリ(千成瓜)、チャーテ、チャヨテ、シャイヨット(Chayote、仏語)
分類名:植物界被子植物門双子葉植物綱ウリ目ウリ科ハヤトウリ属
原産地:メキシコなど中央アメリカ
花色:薄黄 開花期:10月〜霜の降りる頃まで 成実期:10〜11月
果実色:緑・白 形:洋梨形 雌雄:同株
●関連ページ
ハヤトウリ(隼人瓜)
野菜図鑑
ハ行の花図鑑
食べ物図鑑
花暦
|
ハヤトウリ(隼人瓜)の花
2010年10月20日、藤田和代様からの頂き物
ハヤトウリ(隼人瓜)の実
2008年10月29日、藤田和代様からの頂き物
ブタニク(豚肉) とハヤトウリ炒め
2012年10月22日
|