フタリシズカ(二人静) とは、初夏、
北海道から九州までの薄暗い山地に咲くコショウ目センリョウ科チャラン属フタリシズカ種の多年草です。
茎先に2本(以上)出す穂状花序には米粒のような白くて小さな花を付けます。
似た花に同属異種の
ヒトリシズカ(一人静、学名:Chloranthus japonicus)
があります。
フタリシズカの方が背が高くなり、
穂状花序の数が多いです。また、花の感じは似ていません。
ヒトリシズカとは静御前を例えて付けられた花名で、
フタリシズカの方は静御前とその亡霊を例えられたということで、
いずれにしてもひっそりした暗い山道で見るとそのようなイメージが
するのかもしれません。
一般名:フタリシズカ(二人静)
学名:Chloranthus serratus
別名:
分類名:植物界被子植物門双子葉植物綱コショウ目センリョウ科チャラン属フタリシズカ種
生息分布:北海道〜九州 生活環境:山地
草丈:30〜60cm
葉の付き方:輪生状 葉縁:鋸歯有
開花期:4〜6月
花の付き方:穂状花序
花色:白
特徴:茎先に2本以上の穂状花序を出す。
■関連ページ
フタリシズカ(二人静)
筑波実験植物園(2009年5月2日)
ヒトリシズカ(一人静)
ハ行の花図鑑
花暦2008年
花暦
|