ヒヤシンス(Hyacinth)

【かぎけんWEB】
ヒヤシンスとはユリ目ユリ科ヒヤシンス属の球根植物です。

花図鑑をリニューアルしました。
上記リンクにてアクセスできます。

別名:ヒアシンス(Hyacinth)、コモンヒヤシンス(Common hyacinth)、ニシキユリ(錦百合)

ヒヤシンス(Hyacinth) ヒヤシンス(Hyacinth) ヒヤシンス(Hyacinth) ヒヤシンス ヒヤシンス(Hyacinth) ヒヤシンス(Hyacinth) ヒヤシンス ヒヤシンス ヒヤシンス ヒヤシンス ヒヤシンス ヒヤシンス ヒヤシンス(Hyacinth) ヒヤシンス(Hyacinth) ヒヤシンス(Hyacinth) ヒヤシンス(Hyacinth) ヒヤシンス(Hyacinth) ヒヤシンス

ヒヤシンス(Hyacinth) とは、ユリ目ユリ科ヒアシンス属の耐寒性球根植物で、 冬〜翌春、葉の根元から太い花茎が伸ばし先端に漏斗状の小花を多数集合させた総状花序をつけます。
葉は肉厚で細長く先端が尖っています。 花色は豊富です。水捌けの良い用土と日向を好みます。 比較的栽培しやすい花なので、小学生が理化の授業で水耕栽培をする実験に使われます。 また、花壇や鉢植え、切花などの用途に使います。

一般名:ヒヤシンス(Hyacinth)
学名:Hyacinthus.orientalis
別名:ヒアシンス(Hyacinth)、コモンヒヤシンス(Common hyacinth)、ニシキユリ(錦百合)
分類名:植物界被子植物門単子葉植物綱ユリ目ユリ科ヒアシンス属
原産地:ギリシャやトルコなどの地中海沿岸
草丈:20〜30cm 花色:青紫、白、ピンク、赤、黄色 開花期:12〜翌4月 花穂長:10〜20cm

■関連ページ
ヒヤシンス(Hyacinth)  伊豆四季の花公園(2013年3月10日)  さっぽろ雪まつり(滞在:2010年2月5日、6日)  城ヶ崎釣り(2011年1月22日)  4月の花#2(2003年)  3月の花#3(2003年)  4月の花#5(2005年)  ハ行の花図鑑  memo2011 


●似た花−ヒヤシンとムスカリ
ヒヤシンス(Hyacinth)
ヒヤシンス(Hyacinth)
ムスカリ(Muscari)
ムスカリ(Muscari)
ムスカリ(Muscari)の別名はグレープ・ヒアシンス(Grape hyacinth)で、 花の付き方が総状花序で似ていることに因ります。

●札幌グランドホテル


ヒヤシンス(Hyacinth)
ヒヤシンス(Hyacinth)

ヒヤシンス(Hyacinth)
さっぽろ雪まつりで泊まった札幌グランドホテルのロビーの花、2010年2月5日


●伊豆四季の花公園

ヒヤシンス
ヒヤシンス
伊豆四季の花公園で、2013年3月10日


●小田原PA


ヒヤシンス
ヒヤシンス

ヒヤシンス まだ蕾
小田原PAで、2011年1月22日

ヒヤシンス(Hyacinth) ヒヤシンス(Hyacinth)
上のヒヤシンスが咲きました。
小田原PAで、2011年2月26日


●猿江公園付近街路


ヒヤシンス(Hyacinth)
ヒヤシンス(Hyacinth)
ヒヤシンス(Hyacinth)
猿江公園付近街路、2005年4月3日


●白馬八方


ヒヤシンス
ヒヤシンス

ヒヤシンス(Hyacinth)
ラネージュ東館(白馬八方)で、2012年1月7日