ユウガギク(柚香菊)

【かぎけんWEB】
ユウガギクとは花を潰すと柚子の香がするキク目キク科シオン属の多年草です。

花図鑑をリニューアルしました。
上記リンクにてアクセスできます。

一番早く咲き始める野菊

ユウガギク(柚香菊) ユウガギク(柚香菊)

ユウガギク(柚香菊)とは、花を潰すと柚子の香がするキク科シオン属(旧:ヨメナ属)の多年性の野菊です。
本州近畿以北で日当たりの良い道端や山野に生えます。 枝は広い角度に分枝し、周囲に広がります。 葉は薄く、少しザラザラした、卵状長楕円形で、基部で羽状中裂し、互生して付きます。 夏〜秋、枝先に白〜薄青紫色の頭花を咲かせます。 花名は、花を潰すと柚子の香がするからつけられました。
花後にできる痩果(そうか)は冠毛の短い種子が疎らに付きます。 繁殖は地下茎で増えます。

野菊の仲間
野菊の仲間には、痩果に冠毛が発達した(冠毛が長い、シオン属)ノコンギク(野紺菊、学名:Aster ageratoides ssp. ovatus)、シロヨメナ(白嫁菜、学名:Aster ageratoides ssp. leiophyllus)、ユウガギク(柚香菊)や、痩果に冠毛が発達しない(冠毛が短い、以前はヨメナ属→今はシオン属)カントウヨメナ(関東嫁菜、学名:Kalimeris pseudoyomena)などがあります。
以前、ヨメナ属に分類されていたカントウヨメナやユウガギクは、シオン属と近縁であるため、最近ではシオン属にまとめられるようになりました。

一般名:ユウガギク(柚香菊)
学名:Aster iinumae
分類名:植物界被子植物門双子葉植物綱キク目キク科シオン属(旧:ヨメナ属)
分布:本州近畿以北の日本 環境:日当たりの良い道端や山野
草丈:50〜150cm 開花期:7〜10月 花色:白〜薄青紫 花径:2.5cm 葉長:7〜8cm 葉幅:3〜4cm 葉縁:羽状中裂

■関連ページ
ユウガギク(柚香菊)  筑波実験植物園(2009年3月15日)  ヤ行の花図鑑  花図鑑  野菜図鑑  花暦  花暦2009年  麹町便り  memo 


●ユウガギク


ユウガギク(柚香菊)
ユウガギク(柚香菊)

葉柄に翼がついています。
ユウガギク(柚香菊)
筑波実験植物園、2009年3月15日
今はまだ葉が生えてきたばかりです。