7月の花(2006年)

【かぎけんWEB】
2006年7月、科学技術研究所や住吉で

サルスベリ(百日紅) サルスベリ(百日紅) サルスベリ(百日紅) ツユクサ(露草) ツユクサ(露草) ツユクサ(露草)

「7月の花(2006年)」では、2006年7月に咲いていた花をのせました。

●花の種類
サルスベリ(百日紅)  ツユクサ(露草) 

■関連ページ
7月の花(2006年)  サルスベリ(百日紅)  ツユクサ(露草)  花暦2008  花暦 


●サルスベリ(百日紅)
住吉で、2006年7月9日
サルスベリ(百日紅)

サルスベリ(百日紅)とは、夏に薄桃色や桃色、赤紫、白い花を木一杯に咲かせる落葉高木です。 サルスベリ(猿滑)の名は、樹幹を覆っている皮が薄く剥げ落ちやすので木肌がツルツルしており、 木登りが上手なサル(猿)でも滑ってしまうというということから来ています。 また、別名をヒャクジツコウ(百日紅)と呼ばれますが、名前の由来は、 赤い花が7〜9月にかけての3ヶ月間(≒100日)咲くことから来ています。

サルスベリ(百日紅)のページ
サルスベリ(百日紅)
(digi223_200606-07)

一般名:サルスベリ(百日紅)
学名:Lagerstroemia indica(ラジェルストレミア・インディカ)
別名:ヒャクジツコウ(百日紅)、クレープ・マートル(crape myrtle)
科属名:ミソハギ科サルスベリ属
原産地:中国
開花期:7〜9月 花色:桃・薄桃・白・赤・赤紫

●ツユクサ(露草)
2006年7月18日、科学技術研究所で
ツユクサ(露草) ツユクサ(露草)
ツユクサ(露草)
dig224_20060716-18