メジロ(目白)【かぎけんWEB】

メジロとはスズメ目メジロ科メジロ属の小型の野鳥です。

メジロ
メジロ、大島中央公園サザンカ園で


寒桜とメジロ 寒桜とメジロ
寒桜とメジロ


メジロと大寒桜 メジロと大寒桜
メジロと大寒桜


メジロの巣
メジロの巣


メジロとは

メジロ目白)とは、スズメ目メジロ科メジロ属の小型の野鳥です。
日本全国や、東・東南アジアの市街地など平地〜山地の林内の樹上に生息します。
全長12cm、翼開長17〜18cm程で小さく、背色の鴬色と目の周りが白いのが特徴です。
花の蜜が好物で、梅や桜の花に集団で群がっています。 メジロは夜寝るときに枝に密に止まる習性がありますが っそれから、「目白押し」と言う言葉が生まれました。

メジロのデータ

一般名:メジロ(目白)
学名:Zosterops japonicus
分類名:動物界脊索動物門鳥綱スズメ目メジロ科メジロ属
別名:Japanese White-eye
生息分布:日本全国、東・東南アジア 環境:市街地、平地〜山地の林内
全長:12cm 翼開長:17〜18cm  上面(背色):鴬色(うぐいすいろ)  翼色・尾色:暗鴬色 喉色:黄色 
腹部:薄灰色〜白 下尾筒色:黄色 脚色:薄灰色 脇色:薄茶色  嘴色:灰色 嘴形:先端がやや下向き 
雌雄:同色  食性:花の蜜、果実、昆虫 
鳴き声:チィー(地鳴き)、チィー、チィー、チュルチュル(囀り)  生活場:樹上 社会性:群れで行動 
性格:警戒心が比較的緩い 繁殖期:5〜8月 夫婦:番(一夫一婦制)  営巣:樹上の小さな椀型の巣を作る 
特徴:小型、目の周りに白い輪(アイリング) 抱卵・育雛:雌雄で 

■関連ページ
メジロ(目白)  伊豆四季の花公園(2013年2月22日)  葛西臨海公園鳥類園に行った日(2012年6月30日)  大寒桜  鳥図鑑  鳥・トリ・とり  memo 

大島中央公園サザンカ園のメジロ

メジロ
メジロ、大島中央公園サザンカ園で



寒桜とメジロ

寒桜とメジロ
寒桜とメジロ

寒桜とメジロ
伊豆四季の花公園で、2013年2月22日

伊豆四季の花公園で、寒桜の花にメジロが10羽ほど群がって蜜を吸っていました。
メジロは、ご存知のように、ウグイス色をした目の周囲が白い小鳥です。 「梅に鶯(ほととぎす)」ならぬ、「桜に目白(めじろ)」でしたが、 真っ青な空に、淡いピンクの花と、鴬色の小鳥の組み合わせは、 春らしさが感じられてとても良かったですよ。

大寒桜とメジロ

メジロと大寒桜9
メジロと大寒桜9

大寒桜とメジロ
伊豆高原で、2014年3月16日