アナゴ(穴子)【かぎけんWEB】アナゴとは、ウナギ目アナゴ科クロアナゴ属の海水魚です。別名:Common japanese conger、幼魚はノレソレ |
||||||||
|
||||||||
●アナゴ(穴子)アナゴ(穴子)とは、浅い砂泥底に生息するウナギ目アナゴ科クロアナゴ属の海水魚です。●アナゴの生態体形は筒状で細長く、全身がヌルヌルしており、鱗が無く、ウナギ(鰻)に似ています。 体表色は背中が茶褐色で、頭から尻尾近くまで側線上に白い点列が伸びています。 腹側は白いです。背鰭は胸鰭より後から始まります。 雌は雄の2倍ほどの大きさになります。 夜行性の魚で、夜に活動を始めます。餌となるのは、小魚や貝、海老や蟹等の小動物です。 ●あなごは天ぷらが絶品!白身の魚で、味は脂の乗った淡白な味です。 料理は天麩羅や蒲焼、寿司だねに使用されます。 ●稚魚は、「のれそれ」幼魚(レプトケファルス)は、「のれそれ」と言い、スーパーなどでも売られています。 一般名:アナゴ(穴子) 、学名:Conger myriaster 、別名:Common japanese conger 、分類名:動物界脊索動物門脊椎動物亜門魚上綱硬骨魚綱ウナギ目アナゴ亜科アナゴ科クロアナゴ亜科クロアナ 、分布:北海道以南〜東シナ海 環境:浅い砂泥底 、全長:40〜90cm 体色:茶褐色(側線上に白い点列) 旬:7〜8月 |
||||||||
|