一般名:ハクサンチドリ(白山千鳥)、 学名:Dactylorhiza aristata(ダクティロリザ・アリスタータ)、 分類名:植物界被子植物単子葉類キジカクシ目ラン科ハクサンチドリ属、 原産地:北半球、生活環境:高山の湿地、 草丈:10?40cm、 葉身:10?15cm、葉形:線形か披針形、葉序:互生、 開花期:5月下旬?7月下旬、花径:2cm、花形:かぶと状、花色:濃桃、距長:1〜1.5cm。
ハクサンチドリ(白山千鳥) 2007年6月23日、桃岩(礼文島)で 各小花の形を見ると、やはり、ラン科の花だと感じられます。
ハクサンチドリ(白山千鳥) 2007/6/23、高山植物園(礼文島)で 見る角度によっては千鳥に見えなくもないような