沼津で、2005年5月1日に咲いていた花たちです。
●登場する花 ベニカナメモチ(紅要黐) ハクウンボク(白雲木) カンザン(関山) ヤエヤマブキ(八重山吹) ニセアカシア(贋アカシア)
■関連ページ 沼津(2005年5月1日)−5月の花#1 memo2005 花図鑑 樹木図鑑 花暦2005年 花暦
一般名:ベニカナメモチ(紅要黐) 学名:Photinia glabra 別名:カナメモチ(要黐)、アカメモチ(赤芽黐)) 科属名:バラ科カナメモチ属 原産地:中国、日本 樹高:5m 樹皮色:灰黒〜黒褐 葉の観賞期:4月〜 葉長:7〜10cm 波形:長楕円形〜狭卵形 葉縁:小さな鋸歯 葉質:厚く皮質 開花期:5〜6月 花色:白〜白桃 花径:0.7〜0.8cm 花形:5弁花 実:秋に赤く熟す
ベニカナメモチ(紅要黐)のページ
ニセアカシア(贋アカシア)は、初夏に、蝶形をした芳香の有る白い小花を、 藤のように房状に枝からぶら下げて咲かせる落葉高木です。 蜜源植物で蜜はアカシア蜂蜜とされ、花は天麩羅で食べられます。 葉の形が、アカシアに似ているからニセアカシア(贋アカシア)と呼ばれ、 また枝や幹に刺があるのでハリエンジュ(針槐樹)とも呼ばれています。
ニセアカシア(贋アカシア)のページ
カンザン(関山)のページ
ヤエヤマブキ(八重山吹)のページ
一般名:ヤエヤマブキ(八重山吹) 学名:Kerria japonica 'Pleniflora' 別名:ヤマブリ(山振) 科属名:バラ科ヤマブキ属 原産地:日本、中国 樹高:100〜200cm 花色:黄 花径:3〜5cm 開花期:4〜5月 咲き方:八重咲き
ハクウンボク(白雲木)のページ