ゴキブリ【かぎけんWEB】

ゴキブリとは、昆虫網ゴキブリ目の暖地系の代表的な昆虫です。

ゴキブリ

ゴキブリ
ゴキブリ
ゴキブリ イラスト by 有紀@kagiken 2024年8月5日



ゴキブリとは

ゴキブリ(学名: Blattaria)とは、昆虫網ゴキブリ目の暖地系の代表的な昆虫です。
英名では cockroach(コックローチ)、和名ではアブラムシとも呼ばれます。
2億年前に出現し、平安時代にも存在し、現代も世界中に1兆億匹も存在すると言われる最強の昆虫です。
頭と胴体、長い2本の触覚、6本の手脚、茶色/黒いマントを持ちます。

生活は、卵→幼虫→成虫と、蛹の時期が無い「不完全変態」を行います。
日本に住んでいるゴキブリの体長は、1.5cm(チャバネゴキブリ)、3cm(クロゴキブリ、ヤマトゴキブリ)、4cm(ワモンゴキブリ)です。 活動は、暗い夜間に行動します。食性は雑食で、米ぬかや、パン、残飯、キノコ、野菜、肉、魚など、何でも食べます。
天敵はクモ(アシダカグモ、ハエタカグモ)、トカゲ、ムカデ、ヤモリ、ゲジ、ネズミ、ネコ、ハムスター等です。
黒くて素早く動き回り、病原体を伝搬するので嫌われます。
世界的には、森林に生息し、病原菌に汚染されていないゴキブリを昆虫食とする国もあります。


ゴキブリの種類

チャバネゴキブリ(Blattella germanica)―ゴキブリ目チャバネゴキブリ科。都市型の代表的昆虫。快適な飲食店に出る
クロゴキブリ(Periplaneta fuliginosa)―ゴキブリ目ゴキブリ科。アパートに出る
ヤマトゴキブリ(Periplaneta japonica)―ゴキブリ目ゴキブリ科。日本の在来種。平安時代から存在、農家に多い
ワモンゴキブリ(Periplaneta fuliginosa)―ゴキブリ目ゴキブリ科。外国産。都市部に多い。

一般名:ゴキブリ

学名: Blattaria、
英名: cockroach、
和名:アブラムシ、
分類名:動物界節足動物門昆虫網ゴキブリ目、
原産地:不明、生息地:森林、
生活型:不完全変態(卵→幼虫→成虫)で蛹の時期が無い、
体長:1.5cm(チャバネゴキブリ)、3cm(クロゴキブリ、ヤマトゴキブリ)、4cm(ワモンゴキブリ)
活動:夜間、
食性:雑食ー米ぬか、パン、残飯、キノコ、野菜、肉、魚など、何でも。
嫌いな食べ物:塩、ハッカ(匂い)、
天敵:クモ(アシダカグモ、ハエタカグモ)、トカゲ、ムカデ、ヤモリ、ゲジ、ネズミ、ネコ、ハムスター
注記:サルモネラ菌やチフスnなどの菌病原体伝搬、昆虫アレルゲン、病原微生物を媒介する動物
用途:昆虫食(国による)。


■関連ページ

ゴキブリ(学名: Blattaria)  オオゴキブリ  多摩動物公園の昆虫と爬虫類(2010年1月17日)  無脊椎動物  節足動物図鑑  かぎけん(麹町)の全て  備忘録2024年  息抜きタイム  かぎけん花図鑑 
ア行の花図鑑【かぎけんWEB】  カ行の花図鑑【かぎけんWEB】  ハ行の花図鑑【かぎけんWEB】 
木の実・草の実図鑑  果物図鑑  魚図鑑  樹木図鑑  素材図鑑  食べ物図鑑  鳥図鑑  無脊椎動物図鑑  野菜図鑑 

ゴキブリ


ゴキブリ
ゴキブリ
ゴキブリ イラスト by 有紀@kagiken 2024年8月5日