アマリリス(Amaryllis)、 ナイトスターリリー、 コルディリネ・ストリクタ(Cordyline stricta)、 エンジェルス・トランペット・ツリー(ANGEL'S TRUMPET TREE)、 ヤマホタルブクロ(山蛍袋)、 ナンテン(南天) など2003年6月に撮影した花の写真と説明(学名、別名、科目名)があります。
■関連ページ 6月の花#1(2003年) 6月の花#2(2003年) 6月の花#3(2003年) 6月の花#4(2003年) 6月の花#5(2003年) 6月の花#6(2003年) 6月の花#7(2003年) 6月の花#8(2003年) 6月の花#9(2003年) 花暦2003 花暦
アマリリス(Amaryllis)とは緑色の太い花茎の先端に 豪華な漏斗状の大輪の花を数輪横向きに咲かせる 半耐寒性球根植物で園芸品種が多数栽培されています。 花茎の両側から剣状で幅広の緑の葉が出ます。ヒッペアストルム属の園芸改良品種である このヒブリダムは1株から1本の花茎が出ますが、 1株から3本の花茎が出る同属のグラシリ系もあります。
アマリリス(Amaryllis)の詳細ページ
一般名:アマリリス(Amaryllis) 学名:Amaryllis Hippeastrum hybridum(アマリリス・ヒッペアストルム・ヒブリダム) 別名:ヒッペアストラム(Hippeastrum)、ナイトスターリリー 科属名:ヒガンバナ科ヒッペアストラム属 原産地:中南米 草丈:30〜60cm 開花期:5〜7月 花色:赤・橙・白・桃・紅白の複色 花径:10〜20cm
コルディリネ・ストリクタ(Cordyline stricta)とは、 葉が緑色なので別名をアオドラセナ(青ドラセナ)と呼ばれる熱帯性低木です。 初夏〜梅雨時に米粒大の紫色の集合花を咲かせます。 葉は細長く、垂れ下がるようにつけます。
コルディリネ・ストリクタ(Cordyline stricta)の詳細ページ
一般名:コルディリネ・ストリクタ(Cordyline stricta) 学名:Cordyline stricta(コルディリネ・ストリクタ) 科属名:リュウゼツラン科コルディリネ属 別名:アオドラセナ(青ドラセナ)、青ドラ 原産地:オーストラリア 観賞期:5〜6月 葉色:緑 花色:紫
チョウセンアサガオには2タイプありますが、 そのうちのキダチチョウセンアサガオ(ブルグマンシア)属の方です。 大きなラッパ状の花を下向きに咲かせます。 花色には白や薄黄(クリーム)、サーモン、オレンジ、紫色等があります。 常緑性の木本性多年草か小高木です。
エンジェルトランペッ(ANGEL'S TRUMPET TREE)のページ
一般名:エンジェルス・トランペット・ツリー(ANGEL'S TRUMPET TREE) 学名: Brugmansia L. 別名:ブルグマンシア、コダチ(木立)チョウセンアサガオ 科属名:ナス科ブルグマンシア属
ヤマホタルブクロ(山蛍袋)とは 下を向いて咲く提灯型の花形が蛍を入れるのに丁度良いということから命名されました。
ヤマホタルブクロ(山蛍袋)の詳細ページ
一般名:ヤマホタルブクロ(山蛍袋) 学名:Campanula punctata 別名:チョウチンバナ(提灯花) 科属名:キキョウ科カンパヌラ属 原産地:日本、シベリア 開花期:6〜7月 花色:赤紫色・淡紅色・白