クロマメ(黒豆)【かぎけんWEB】

クロマメとはマメ目マメ科ダイズ属の一年草である大豆の一品種です。 別名: クロダイズ(黒大豆)、ブドウマメ(ぶどう豆)

黒豆 黒豆 黒豆
自家製煮黒豆と材料の黒豆


黒豆
煮豆


くろまめ くろまめの煮豆
煮豆


黒豆
煮豆


グロマメ(黒豆)
煮豆


クロマメ(黒豆) 左:緑豆、右:黒豆
もやし


黒豆煮豆と紫蘇昆布 煮豆と紫蘇昆布
煮豆


クロマメ(黒豆)は、中国原産のマメ目マメ科ダイズ属の一年草である  ダイズ(大豆)  の一品種です。
黒っぽい色素が含まれるため黒くなります。含まれる成分はダイズと変わりません。 別名で、クロダイズ(黒大豆)やブドウマメ(ぶどう豆)とも呼ばれます。
夏に品種で異なりますが白や、薄桃、薄紫の花を咲かせ、 秋に莢状の果実をつけ、中秋〜初冬に黒熟した実を収穫します。
代表的な黒豆の品種には、大型のタンバグロ(丹波黒)や小型のクロセンゴク(黒千石)があります。
調理方法で代表的なものには砂糖で煮た煮豆があります。 正月のおせち料理に  チョロギ(丁呂木)  と一緒に納まっています。
また、リョクトウ(緑豆) と同様、 新芽はモヤシの材料とされます。

一般名:クロマメ(黒豆) 、学名:Glycine max 、別名:クロダイズ(黒大豆)、ブドウマメ(ぶどう豆) 、分類名:植物界被子植物門双子葉植物綱マメ目マメ科ダイズ属 、原産地:中国  、花色:白・薄桃・薄紫(品種により異なる)  、開花期:8月 成実期:9〜10月  、収穫期:10〜12月(品種により異なる)  、用途:煮豆、枝豆(若い実) 

■関連ページ
クロマメ(黒豆)  ダイズ(大豆)  2015年3月22日(日)  黒川温泉(2010年10月11日)  野菜図鑑  カ行の花図鑑  花暦  麹町便り  memo 


黒豆
黒豆(kuromame)、2014年10月15日


グロマメ(黒豆)

グロマメ(黒豆)の煮豆
縁起物とされます。


おせち料理

黒豆の使われ方例−おせち料理
お皿12時の方向にある黒っぽい豆が黒豆、右回りに、伊達巻、
フジ林檎、昆布〆、栗きんとんで、中央は紅白蒲鉾です。

黒豆煮豆と紫蘇昆布 煮豆と紫蘇昆布
黒豆の煮豆(左)と紫蘇昆布

クロマメ(黒豆)
クロマメ(黒豆)もやし

左:緑豆、右:黒豆

左:緑豆もやし、右:黒豆もやし
黒豆もやしの方が細い
2013年6月1日)