雪の札幌
赤坂三度笠街灯
ロビーの面白イス
九州で酒と言えば
沖縄-懐中電灯宣伝ポスター
工事現場の面白グッズ
林檎柄五本指靴下
優れもの寿司
北海道綱走ニポポの電話ボックス
面白街灯
ロビーの面白イス
トイレ空き室情報(使用情報)
面白ブラインド
都道府県別
|
北海道
|
●ニポポの電話ボックス
|
ニポポの電話ボックス、2008年8月16日、綱走刑務所前
大きな木彫りの置物のように見えますが、実際に使用できる電話ボックスです。
これは「ニポポの電話ボックス」と呼ばれます。「ニポポ」とは、アイヌ語で「小さな木の人形」や「木の小さな子」を意味する網走市の郷土玩具で、別名で「アイヌこけし」や「網走こけし」と呼ばれます。しかし、この電話ボックスは小さくありませんね。
ニポポと同様、アイヌの伝承に登場する小人を象った北海道の玩具・郷土玩具に、「蕗の葉の下の人」を意味する「コロポックル(korpokkur)」があります。
|
●On/Off街灯の影響(札幌市)
|
街灯の発熱パワー、札幌市、2006年12月24日
ご免ね切れちゃった街灯、札幌市、2006年12月24日
点いている電燈(右)には雪が積もっていませんが、切れている電燈(左)の上には雪が積もっています。発熱パワーは偉大ですね。
今だと、発熱しないLEDの信号機に変わっているのでしょうが、それはそれで雪が溜まって信号が埋もれてしまわないでしょうか。
|
現在は房総市、旧安房郡富浦町に建つビワ(枇杷)街灯です。
「枇杷の里」に因んだ街灯で、白は ビワ(枇杷)
の花、橙は果実、刻みの入った緑は葉の色と葉脈、ぶら下っている形は実がたわわになっている様子を表現しているのでしょうか。
橙色の球形が無いと スズラン(鈴蘭)
のようにも見えます。
東京
|
●三度笠街灯(赤坂)
赤坂三度笠のページ
赤坂三度笠、東京赤坂、2002年4月10日
電柱に対して笠の部分が3度傾いていることによる命名だそうですが、なんとも茶目っけがありますね。
赤坂三度笠
東京赤坂、2002年4月10日
|
ロビーの面白イス、宮崎観光ホテル、2009年5月3日
宮崎県(2009年5月2日〜5日)
ロビーの面白イス、宮崎観光ホテル、2009年5月3日
マリモのような形をした椅子がロビーにぽんぽんと置いてあります。
ロビーの面白イス、宮崎観光ホテル、2009年5月3日
黒い竹製の椅子です。
ロビーの面白イ、宮崎観光ホテル、2009年5月3日
前後が空いているので横にもなれます。
酒屋の面白看板 宮崎市、2009年5月3日
宮崎県(2009年5月2日〜5日)
酒屋の面白看板 宮崎市、2009年5月3日
本州で酒と言えば「日本酒」、九州で酒は「焼酎」
懐中電灯の販売ポスター「ハブに注意!!」
2007.8.18、竹富島(沖縄)
懐中電灯の販売ポスター「ハブに注意!!」
2007.8.18、竹富島(沖縄)
惣菜寿司
アイデア寿司のページ
コンニャク寿司(蒟蒻寿司
ミョウガ寿司(茗荷寿司)
リュウキュウ寿司(琉球寿司司)
タケノコ寿司(筍寿司)1
タケノコ寿司(筍寿司)2
●共通面白グッズ(メーカーの製品等)
|
●和風リバーシブルブラインド
貸し別荘の備品、2009年7月9日
|
白い障子が
瞬時に焦茶色の簾に様変わり!
実は、白と焦茶色のものが予め用意されていて
横に垂れた白か鼠色かの紐を引けば変わる仕掛けになっています。
●洋風リバーシブルカーテン
貸し別荘の備品、2009年7月9日
|
何の変哲も無い、白いレースのカーテンですが
あ〜ら不思議、青いレースのカーテンに早変わり!
実は、不思議でもなんでもなく、もう一枚上から
青いロールカーテンを下ろしただけなんですよ。
東名のSAで見かけた使用状況表示パネル
どうなっているのかとトイレに注目するとドア頂部にセンサーがありました。
拡大写真
城ヶ崎釣り途中(2009年7月4日)のページ
ドアが施錠されているとセンサーがonでパネルの表示が「使用中」となり、
ドアが開くとoffとなり「空き」が表示されるようにしていると思われました。
●カラーコーン
|
蛙形(宮崎県、2009年5月5日日)
|
カエル形カラーコーン(工事用品)
道路工事中の立入禁止用バリケードには通常、赤色単体や黄色と黒の縞模様のカラーコーンが使われますが、
最近ではカエルや猿など親しみのある動物をモチーフにしたものも出て来ました。
このカエルは以前、城ケ崎でも見たものですがその時は撮れなかったので今回しました。
ゾウ形のカラーコーン(工事用品)
ゾウ形カラーコーン(工事用品)
親しい方からの頂き靴下、2009年9月12日
|