フジバカマ(藤袴)【かぎけんWEB】

フジバカマとはキク科ヒヨドリバナ属の多年草です。別名:蘭草(ランソウ)

フジバカマ(藤袴)

フジバカマ(藤袴)とは

フジバカマ(藤袴、学名:Eupatorium japonicum)とは、夏〜秋、散房状に薄紅色の花を咲かせるキク目キク科ヒヨドリバナ属の多年草です。
秋の七草の一つともなっており、河原などの湿った場所を好みます。

似た花に、  ヒヨドリバナ(鵯花) や、 ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)サワヒヨドリ(澤鵯)  などがありますが、どれもよく似ています。
見分けるには、フジバカマの葉は、上部で深く3裂し短い葉柄があり、互生することが他の花と異なります。
山上憶良が万葉集で秋の七草を詠んだ短歌がありますが、花名を覚えるのに重宝するので掲載します。

萩の花  尾花(ススキ) 葛花  なでしこが花  をみなへし(オミナエシ、女郎花) また フジバカマ(藤袴)  朝顔が花(今の桔梗)


秋の七草


ハギ(萩)
オバナ尾花[=ススキ(薄)の花穂]
・クズ(葛)、
・ナデシコ[カワラナデシコ(河原撫子)]、
・オミナエシ(女郎花)、
フジバカマ(藤袴)
・アサガオ[今の キキョウ(桔梗)]

一般名:フジバカマ(藤袴)
学名:Eupatorium japonicum
別名:蘭草(ランソウ)
分類名:キク科ヒヨドリバナ属
原産地:日本
朝鮮半島
中国
北アメリカ
草丈:100〜150cm 開花期:8〜9月 花色:桃


■関連ページ

フジバカマ(藤袴)【かぎけんWEB】  花図鑑 フジバカマ(藤袴)  キクバフジバカマ(菊葉藤袴、Eupatorium laciatum)  10月の花#3(2002年)  ハ行の花図鑑【かぎけんWEB  野草図鑑【かぎけんWEB  花図鑑【かぎけんWEB 

フジバカマ(藤袴)

フジバカマ(藤袴)
フジバカマ(藤袴)
2002年10月26日、猿江恩賜公園で