●花の種類 ミヤコワスレ(都忘れ)、 ハナニラ(花韮)、 オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)、 ヒメオドリコソウ(姫踊子草)
ミヤコワスレ(都忘れ) は、ミヤマヨメナ(深山嫁菜)の園芸品種で江戸時代から 品種改良が行なわれて来た耐寒性多年草で、春に紫色っぽい小花を咲かせます。 葉は濃緑色で細長く縁がギザギザしています。半日影で水捌けの良い土を好みます。
ミヤコワスレ(都忘れ)のページ
一般名:ミヤコワスレ(都忘れ) 学名:Aster savatieri(=Miyamayomena savatieri) 別名:ノシュンギク(野春菊)、アズマギク(東菊) 分類名:キク科ミヤマヨメナ属 原産地:日本 草丈:30〜40cm(高性種)、15〜20cm(矮小種) 花径:3〜4cm 開花期:3〜5月 花色:青紫・紫・薄紫、白・桃・赤紫・紅
ハナニラ(花韮) は、春に韮のような線形の葉から細い花茎を伸ばし、 その先に6弁の青っぽい小花を咲かせる球根性多年草です。葉や鱗茎は葱臭がします。
ハナニラ(花韮)のページ
一般名:ハナニラ(花韮) 学名:Ipheion uniflorum(アイフェイオン) 別名:Ipheion(アイフェイオン)、スプリングスターフラワー、セイヨウアマナ(西洋甘菜) APG植物分類体系:植物界被子植物単子葉類キジカクシ目ヒガンバナ科ハナニラ属 原産地:南米 花期:3〜5月 花色:薄い青紫、青紫、白 花径:5cm前後 草丈:10〜20cm 葉長:10〜20cm
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢) は、早春に日の当たる道端などで目を凝らしてみないと 気づかないほど小さくて可愛らしい青い花を咲かせる二年草です。
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)のページ
一般名:オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢) 学名:Veronica persica 別名:Bird's-Eye 分類名:ゴマノハグサ科クワガタソウ属(Veronica persica) 草丈:10〜25cm 花期:2〜5月 花色:ブルースカイ 花径:5mm 原産地:ヨーロッパ
ヒメオドリコソウ(姫踊子草) は、野や畑の畦道に咲く野草で、茎は四角い断面をしており、 茎の節には唇形をした小さな赤紫色の花が輪生する一・ニ年草です。 葉は緑色で上部は赤シソ(紫紫蘇)に似た紫色をしています。ヨーロッパからの帰化植物です。
ヒメオドリコソウ(姫踊子草)のページ
一般名:ヒメオドリコソウ(姫踊子草) 学名:Lamium purpureum 別名:サンガイグサ(三階草) 分類名:シソ科オドリコソウ属 草丈: 10〜25cm 花期:2〜5月 花色:赤紫 花径:1cm 葉:対生で葉面に最脈がありシワシワしています 葉の形:縁にギザギザのあるハート形 葉色:緑で上部は紫 葉の長さ:1.5〜3cm 原産地:ヨーロッパ