城ヶ崎釣り(2008年11月1日)【かぎけんWEB】

伊豆半島(静岡県伊東市)、2008年11月1日
釣果−舞鯛2、胡麻鯖1、鷹の葉鯛1、お歯黒ベラ1、アカササノハベラ♀1、オオスジイシモチ(大條石持)

夕焼け 釣り場 釣り座 オハグロベラ♀2 アカササノハベラ♀ ブダイ(舞鯛 ブダイ(舞鯛 タカノハダイ(鷹の羽鯛) ネンブツダイ(念仏鯛) ネンブツダイ(念仏鯛) タカノハダイ(鷹の羽鯛) タカノハダイ(鷹の羽鯛) オオスジイシモチ(大筋石持) オオスジイシモチ(大筋石持) ブダイ(舞鯛) ブダイ(舞鯛) ブダイ(舞鯛) アカササノハベラ♀ オハグロベラ♀up 釣果 ゴマサバ ゴマサバ ゴマサバ 舞鯛 鱗を取った状態 釣果の料理-舞鯛姿造り 釣果の料理-タカノハダイとゴマサバの刺身 釣果の料理-タカノハダイとゴマサバの刺身 釣果の料理-舞鯛姿造り

2008年11月1日、今回は潮廻りが悪いので、予め苦戦が予想されます。 日中に大きな魚は釣れないと言われていますが、城ヶ崎は水深があるので何かは掛かるでしょうという期待を込めて釣り座に着きます。
終わってみれば、深いところに居るベラ科の魚と、水温が低くてもOKよというタカノハダイが掛かりました。 潮目の魚と言われるメジナ(=グレ)は一匹もかかりませんでした。

●魚の種類
アオリイカ(障泥烏賊)  ゴマサバ(胡麻鯖)  ヒラソウダ(平宗太)  キューセン(九仙、求仙)  オハグロベラ♀  ブダイ(舞鯛)  オオスジイシモチ(大條石持)  ネンブツダイ(念仏鯛) 

■関連ページ
城ヶ崎釣り(2008年11月1日)  釣りカレンダー  城ヶ崎マップ  魚図鑑  野草図鑑  鳥図鑑  動物図鑑  花図鑑  memo 


城ケ崎釣り


釣り場
城ヶ崎海岸 釣り場

釣り場
今日の釣り座です。

ネンブツダイ(念仏鯛)
ネンブツダイ(念仏鯛)

最初に釣れたのが餌取のネンブツダイ(念仏鯛)でした。撮影後、リリース。

ブダイ(舞鯛)
ブダイ(舞鯛)
ブダイ(舞鯛)

次に足元で舞鯛が釣れました。

オオスジイシモチ(大筋石持)
オオスジイシモチ(大筋石持)
オオスジイシモチ(大筋石持)が釣れました。
ネンブツダイ(念仏鯛)と似ています。リリースしようとしましたが針を飲み込んでいるので断念。
小魚は海から上げられると死にやすいです


タカノハダイ(鷹の羽鯛)
これはタカノハダイです。尻尾に白い水玉が特徴です。大きいですが、この魚が釣れる時は潮目です。

タカノハダイ(鷹の羽鯛)
この時間帯はメジナが釣れないことが多いです。


アカササノハベラ♀

アカササノハベラ♀

オハグロベラ♀(お歯黒ベラ)up
オハグロベラ♀(お歯黒ベラ)

オハグロベラ♀(お歯黒ベラ) です。

釣り場
城ヶ崎海岸の夕景色

釣果
釣果−舞鯛2、胡麻鯖1、鷹の葉鯛1、お歯黒ベラ1、アカササノハベラ♀1、オオスジイシモチ(大筋石持)1

ゴマサバ
ゴマサバ
ゴマサバ(胡麻鯖)

ゴマサバ

一番下の青魚はゴマサバです。

タカノハダイ(鷹の羽鯛)

これはタカノハダイ(鷹の羽鯛)

ブダイ(舞鯛
ブダイ(舞鯛
ブダイ(舞鯛)

舞鯛 鱗を取った状態

鱗を取ったブダイ

アカササノハベラ♀

アカササノハベラ♀

釣果の料理-舞鯛姿造り
舞鯛の姿造り(釣果の料理)

釣果の料理-タカノハダイとゴマサバの刺身
タカノハダイ(上)とゴマサバの刺身(釣果の料理)

釣果の料理-寿司盛り
釣果の料理-寿司盛り
寿司盛り(釣果の料理)
城ヶ崎海岸釣りと釣果、2008年11月1日